記録ID: 7939802
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
春の本宮山往復
2025年03月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 770m
- 下り
- 770m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
思ったよりも遠かったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 名物の本宮の湯へ 当施設は別サイト(サウナイキタイ)でレビューしました https://sauna-ikitai.com/saunners/100578/posts/7691541 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
日焼け止め
携帯
タオル
|
---|---|
備考 | もう暑くて、グローブや防寒着の類は必要なかった |
感想
デート登山です。
無様なところは見せられません。
アミノバイタルをドーピングしながら、余裕の表情(のふり)で歩き続けていきます。
もうかなり暑く、汗だく。防寒着の出番は無さそうです。
前半は緩やかな箇所が多く、一度も止まることなく突き進んでいきました。
途中から本宮山が本気出してきて、岩場や急登が続きます。
私は後ろから着いていくのがやっと…いや、リーダーは隊の安全を確認するために最後方に位置するものです。
だいぶへばりそうになったところで、水で手を清める箇所があり救われました。
頭から被ってリフレッシュ。
あと少しのはずが、なかなか届かず、ヘロヘロになりながらなんとか砥鹿神社に到着。近くのベンチで休憩してそこから15分の散歩で本宮山の山頂に到着しました。
今年6回目の登山ということもあり、そこそこ体力がついてきた実感があります。
降りてすぐのところにある本宮の湯が素晴らしかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する