記録ID: 7940280
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢玄倉大ノ山・ユーシン渓谷
2025年03月24日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:09
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 8:09
距離 18.4km
登り 1,133m
下り 1,135m
7:51
2分
スタート地点
16:00
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
平日24日どこ行くか雪山ここ2回行ってるが三回目富士宝永山、ラストアイス八ケ岳かお花の山行にするか検討してもう春めいて来たのでレコにあったたんたんまめさんの大ノ山三椏群生地に行くことにしたら22日にもたんたんまめさん行ってる凄いな!
登りも降りも急斜面踏み後ほぼ無くザレもあり滑ったり転んだり絶対できない危険な山道にこんなにもミツマタが群生しているとはめちゃくちゃ凄いわビックリ。残念だったのはお天気が曇り青空と富士山と三椏が見たかった。
玄倉林道ユーシン渓谷にて目当てのお花は素人の我々には探せませんでした。次回ゆっくり玄倉林道ユーシンロッジまで歩き探してみます。
※両足の薬指に水膨れと母指球が痛いよ~(33,000歩)
念願のミツマタVRに連れていってもらいました!
たんたん豆さんのレコを参考にさせて頂き、予想以上、次から次へと続くミツマタの群落に感激😍
そして予想以上の激登り激降り🤣
う~ん、ここは一人で来たら危険だ⚠️
でも本当にステキな山🌼に大満足でした♪
そして私はお初のユーシン渓谷…歩いているコースがそうとは知らず…もっと奥の事かと思っていました😅
でも噂のユーシンブルー、美しい滝、見事な景観♪
今は落石等で危険もありますが、こんな素敵な場所が歩けることに感謝🙏
帰りに春木径🌸春めき桜がとてもカワイイ💖
わざわざ寄っていただき☺️
雪山に続き、春を感じるお花見登山もお世話になりました♪ありがとうございました🙇♀️
沢登りの達人、わたさんに、私の拙いレコ参考にして頂き恐縮です。
有難うございます。
大ノ山のミツマタ、本当に圧巻ですね
辺り一面、さぞや、いい香りが漂っていたことでしょう♪
ミツマタ満喫後はユーシンブルー、更に同角沢出合も行かれたんですね
そして春めき桜も堪能♪
ミスミソウは見つからずとも、kimichanさん、
達人さんの安心安全の案内つき、ハッピーハッピーでしたね
ご両人のレコこれからも楽しく拝見させて頂きます♪
有難うございました(^o^)
こんにちはいつも精力的に山登りを頑張っておられて凄い人とレコを拝見させていただいてます。これからもよろしくm(_ _)mお願いします。
どこかでお会いするかも\(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する