記録ID: 7943412
全員に公開
ハイキング
関東
三毳山 カタクリを見に
2025年03月25日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 414m
- 下り
- 412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:26
距離 9.4km
登り 414m
下り 412m
14:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
みかも山公園の南口、直登コースは石段の急登で、濡れていると下山では滑りやすいかも知れません。 |
その他周辺情報 | 前泊で道の駅みかもで車中泊。 お風呂は、佐野・やすらぎの湯を利用しました。平日750円。 https://www.yasuraginoyu.jp/sano/ 下山後に佐野ラーメンを食べてから帰りました。 https://sanoramenkai.jp/ |
ファイル |
pdf記録
(更新時刻:2025/03/26 19:53) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
サングラス
|
---|
感想
前回、三毳山に来たのが2013年のことで、12年も経っているのかと驚きでした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-279400.html
また、カタクリを見たくて行ってきました。
前回と同じ、道の駅みかもで車中泊し、稜線を北に縦走し、とちぎ花センターを経由して道の駅に戻るというコースです。
前回、カタクリ山まで行かなかったので、これもピストンしてみました。
カタクリが見頃とあって、平日にも関わらず、大変な人でした。
子供たちもいたし、ワンちゃんもいた。
久しぶりに、見事なカタクリ群生を見れたのと、下山後に佐野ラーメンも食べられ、大満足な一日でした。
次回は、季節を変えて、いもフライを食べてみたい。
以下は、中岳直下の群生地で撮った動画です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する