記録ID: 7948401
全員に公開
ハイキング
東海
寿老の滝 トウノウネコノメソウ。
2025年03月27日(木) [日帰り]

天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山岡おばあちゃんの道の駅から、グルグル適当に山道を走って寿老の滝へ。 帰りは瑞浪ICから土岐JCT経由東海環状道で美濃ICへ。 オキナグサを見て下道で帰宅しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
午後から雨の予報。雨降る前に見に行きましょう。
寿老の滝のトウノウネコノメソウ、どんなんかな?
滝の両側は落木に塞がれ、トウノウネコノメソウの姿はありません。
近づいて見ると、いましたいました。
滝のしぶきを浴びて、とてもちっちゃな花が固まって震えています。
黄緑色の箱型の花の中に、黄金色の葯が輝いています。雄蕊も雌蕊も箱から突き出ていて、これは間違いなくトウノウネコノメソウです。
絶滅危惧種の花は沢山ありますが、ここのトウノウネコノメソウは絶滅寸前。来年も会えるといいんだけど。
wood1623さんのレコ、山王山登山口のオキナグサが咲き始めているようです。帰り際、ちょっと回り道して見に行って来ました。これまた絶滅危惧種ですが一杯咲いていました。暫く絶滅の恐れは無さそうです。
いいねした人