記録ID: 7948976
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
井谷ノ峰ほか(千早駅~天見駅 極短ルートも気が抜けなかった低山歩き・・・) №25011
2025年03月26日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 478m
- 下り
- 444m
コースタイム
10:09 南海電鉄千早口駅出発 ー(12分)ー 10:24 地蔵寺 10:26 ー(13分)ー 10:45 ジルミ峠 10:47 ー(3分)ー 10:50 ジルミの頭 10:52 ー(2分)ー 10:54 ジルミ峠 10:55 ー(17分)ー 11:19 地蔵山 11:23 ー(6分)ー 11:31 学文峰 11:40 ー(32分)ー 12:22 井谷ノ峰 12:25 ー(12分)ー 12:40 叶山 12:43 ー(5分)ー 12:49 天見の峰 12:51 ー(28分)ー 南海電鉄天見駅帰着 13:32
歩行時間:2時間10分(10:09~13:32)
歩行距離:5.0㎞
登高速度:+294m/h -329m/h
累積標高:+463m -421m
消費エネルギー:984kcal
歩行時間:2時間10分(10:09~13:32)
歩行距離:5.0㎞
登高速度:+294m/h -329m/h
累積標高:+463m -421m
消費エネルギー:984kcal
天候 | 晴(黄砂) 風:1~3m/s、時々4~5m/s 気温:出発時・15℃前後(体感)、山頂・12~13℃(体感)、 下山時・18℃前後(体感) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
河内長野駅 9:58 発(南海電鉄@240円)千早口駅 10:05 着 復路:天見駅 13:48 発(南海電鉄@240円)河内長野駅 13:57 着 河内長野駅前 14:35 発(南海バス@650円)光明池駅前 15:31 着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況: 危険個所はありませんが落葉・木の根・ザレ・倒木・ガレなどの急登・急坂は各所にあるので、躓きやスリップには注意が必要です。道標や標識テープは彼方此方にありますが、分岐が多いので進路の確認を慎重にすることが求められます。筆者は4ヶ月余前に初歩きした際、学文峰と地蔵山の間の分岐標識を漫然と見ていたためにジルミ峠への下山ルートを誤ってしばらく彷徨する羽目に陥ってしまい(ミスルートに気付いて脱出しましたが・・・)、思い込みは遭難の始まりであることを学習しました。 登山ポスト:なし |
その他周辺情報 | 温泉・飲食店・宿泊施設等: 南海電鉄天見駅近くに天見温泉・南天苑がありますが、少々高級です。 |
写真
感想
朝の子ども見守り隊員も春休みに入り遠出山行絶好期になったが、車運転卒業から約1年が経ち専ら近場の山歩き専門になってしまった。2日連続で青空が広がる本日(3/26)も黄砂が襲来しており、TV気象ニュースで屋外での運動を控えるように報道していたが翌日からの天気を考慮して近場の低山5座を独り歩きすることにした。全行程の約40%は初歩きルートであったが、激下りが多く予想外に梃子摺った。短距離・低山と侮れない山行だったので、時間を空けずに逆ルート歩きに挑戦するつもりである。
fukuchi36
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する