記録ID: 795899
全員に公開
ハイキング
中国
古鷹山・クマン岳
2016年01月11日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 611m
- 下り
- 606m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:29
距離 7.9km
登り 611m
下り 611m
13:06
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ(PM2.5) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
古鷹山・クマン岳共に取り付きがイマイチですが、両山の縦走路は快適です。 |
写真
感想
靴がソール張替えから戻ってきたので、急遽歩いてみました。山行は、天候は回復したのですが、PM2.5?で霞んで眺望はイマイチでした。靴は、何故か足先の狭さが解消されてソールの張替え前より快適になりました。女房も同じ感覚だったので、間違いなくソール張替えによって足先が広くなったようです。まだまだ履いていこうと言う気持ちになりました。
☆江田島術科学校へ一旦下山して、術科学校を見学し(時間制限あり)、歴史に触れても良いかも?また、春には桜見物のために一時的に一般開放されます。小用港からも船が利用できます。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-425069.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する