ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 795979
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 夜叉神峠から観音岳へ

2016年01月09日(土) ~ 2016年01月10日(日)
 - 拍手
YAMA555 その他3人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
30:27
距離
24.1km
登り
2,057m
下り
2,054m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
0:29
合計
6:19
距離 9.9km 登り 1,336m 下り 279m
10:28
4
10:32
10:47
109
12:36
65
13:41
13:50
66
14:56
10
15:06
15:11
7
15:18
17
2日目
山行
8:23
休憩
0:54
合計
9:17
距離 14.2km 登り 720m 下り 1,777m
6:16
89
7:45
7:46
5
7:51
7:53
39
8:32
8:40
31
9:11
9
9:20
5
9:25
9:26
28
9:54
10:24
53
11:17
11:18
52
12:10
61
13:11
13:12
76
14:28
14:37
4
14:41
14:42
49
15:33
ゴール地点
ルートはEtrex20のGPSデータです。
今回はかなりゆっくりしたペースで歩いています。30分に一本5〜10分位の休憩をはさみながらの登りのため、休憩時間反映していませんが結構休んでいるかも。
天候 晴れ 稜線は風強し
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地元草加から首都高新郷IC〜中央道の甲府昭和ICでおりて下道で夜叉神峠駐車場へ。
5時30分に出てコンビニ・SA寄って結構時間使ったので9時到着。
夜叉神峠駐車場にはトイレ有り。30〜40台位車停まってました。
コース状況/
危険箇所等
●夜叉神の森〜夜叉神峠
普通に雪なし。以前歩いた時には急に感じたが意外に緩やかでした。夜叉神峠付近が若干道凍結しています。
夜叉神峠はこの時期木々が枯れていて展望最高ですね。
テント場は水がないので、雪がないと結構きついかも。

●夜叉神峠〜杖立峠〜苺平
夜叉神峠からの緩やかな下りはガチンガチンに凍結しています。
杖立峠までは斑に凍結、下山時はスリップ注意。アイゼンをつけるほどでもない。
苺平付近でようやく薄い雪があり、凍結よりも歩き易い。

●苺平〜南御室小屋・辻山
苺平から破線辻山へ。雪がついたらルートはわかりづらそうです。
辻山は南ア、薬師岳の展望最高、時間があれば立ち寄ることをおすすめします。
南御室小屋までは緩やかな下りで雪あり。

◎南御室小屋
テン場1人500円。
水場生きていました(写真参照)。
夕方は西側樹林帯のため日が入りません。

●南御室小屋〜薬師岳〜観音岳
しばらくは樹林帯歩き。日の出みたいなら1時間30分前に出たほうがよいでしょうか。森林限界に達すると白砂と巨石の稜線歩きです。雪はほとんどなし。
ただし強風なので防寒はしっかりしていくこと。
危険箇所はないですが、岩の上とかアイゼンつけて歩くので引っ掛けは注意。
観音岳までも強風です。観音岳まで行くと地蔵岳、甲斐駒ヶ岳が間近に見えます。

その他周辺情報 ●温泉(白根桃源天笑閣)
車で約30分くらい降ったところ。600円也。
鍵つきロッカーあり。着替え室には100円返却式コインロッカーあり。
シャンプー、ボディーシャンプーあり。
甲府盆地が見えてきました。目の前には南アの絶景が!
でも例年に比べて白いのは頭のほうだけです。
1
甲府盆地が見えてきました。目の前には南アの絶景が!
でも例年に比べて白いのは頭のほうだけです。
夜叉神の森駐車場に到着しました。
夏はいつも駐車場の心配しなければならないほど混んでいますが、冬は心配ないですね。
夜叉神の森駐車場に到着しました。
夏はいつも駐車場の心配しなければならないほど混んでいますが、冬は心配ないですね。
冬山装備をしていざ夜叉神峠に向けてGO!
冬山装備をしていざ夜叉神峠に向けてGO!
久しぶりの冬山テント泊装備は重いッス。
でも登り始め全く雪がなくて秋みたい。
1
久しぶりの冬山テント泊装備は重いッス。
でも登り始め全く雪がなくて秋みたい。
夜叉神峠近くになると雪はないも、登山道は凍結箇所が多々あります。足元は秋道よりも注意が必要。
夜叉神峠近くになると雪はないも、登山道は凍結箇所が多々あります。足元は秋道よりも注意が必要。
夜叉神峠に到着しました。・・・あれ?2009年に登った時には案内板は木製だったような。それにしても南ア3,000mの稜線が美しいです。
5
夜叉神峠に到着しました。・・・あれ?2009年に登った時には案内板は木製だったような。それにしても南ア3,000mの稜線が美しいです。
青空に白銀の峰々、北岳から間ノ岳きれいだな〜。
7
青空に白銀の峰々、北岳から間ノ岳きれいだな〜。
夜叉神峠からの下り、カチンコチンに凍結していて注意。
夜叉神峠からの下り、カチンコチンに凍結していて注意。
富士山も最高に綺麗です。
6
富士山も最高に綺麗です。
枝立峠行くまでに標高上げていくと凍結箇所多数。下りは注意。
枝立峠行くまでに標高上げていくと凍結箇所多数。下りは注意。
枝立峠に到着。
山火事跡付近。少し展望が開けています。
1
山火事跡付近。少し展望が開けています。
山火事跡付近でいったん南アの展望よくなります。
1
山火事跡付近でいったん南アの展望よくなります。
振り返ると富士山も。
4
振り返ると富士山も。
だんだんと凍結箇所のほうが増えていく。雪が積もっているほうが歩き易いかも。
だんだんと凍結箇所のほうが増えていく。雪が積もっているほうが歩き易いかも。
苺平登ってくると大分雪があります。
ようやく雪山に来た雰囲気になってきて嬉しい。
苺平登ってくると大分雪があります。
ようやく雪山に来た雰囲気になってきて嬉しい。
仲間には先に行ってもらい、一人デポして辻山へひとっとび。
仲間には先に行ってもらい、一人デポして辻山へひとっとび。
約10分で辻山へ到着。展望が本当にいいよ。
白峰の稜線が一望できます。
3
約10分で辻山へ到着。展望が本当にいいよ。
白峰の稜線が一望できます。
そして明日登る薬師岳が目の前に。まだまだ高いね〜。
1
そして明日登る薬師岳が目の前に。まだまだ高いね〜。
急ぎメンバーに追いつく。程なく南御室小屋が見えてきました。
1
急ぎメンバーに追いつく。程なく南御室小屋が見えてきました。
南御室小屋、営業していましたね。テン場代1人500円なり。
南御室小屋、営業していましたね。テン場代1人500円なり。
テントサイトは結構盛況でした。一番手前が我が家です。
5
テントサイトは結構盛況でした。一番手前が我が家です。
雪少ないので水出てなかったらと思ったら水場も生きていて良かったです。
雪少ないので水出てなかったらと思ったら水場も生きていて良かったです。
水これだけでていれば問題なし。
2
水これだけでていれば問題なし。
冷たいですが作るよりは楽チンですね♪
1
冷たいですが作るよりは楽チンですね♪
夕飯は正月の気分でモチを焼いて。
1
夕飯は正月の気分でモチを焼いて。
あらかじめ切ってきた大根、人参、鶏肉、せり、ゆず、醤油で味付けしてお雑煮を作りました。
1
あらかじめ切ってきた大根、人参、鶏肉、せり、ゆず、醤油で味付けしてお雑煮を作りました。
2日目。早朝4時半起床6時15分ヘッドライト・アイゼンを装着して登り始めます。残念ながら森林限界に達する前に日の出となってしまいました。
3
2日目。早朝4時半起床6時15分ヘッドライト・アイゼンを装着して登り始めます。残念ながら森林限界に達する前に日の出となってしまいました。
もう少し早く出ていればピンクに染まった南アが見えたのに、悔しいです(T T)
4
もう少し早く出ていればピンクに染まった南アが見えたのに、悔しいです(T T)
振り返るとまだあけたばかりの空に富士山が。
2
振り返るとまだあけたばかりの空に富士山が。
おー青空が見えてきたよ。そろそろか。
おー青空が見えてきたよ。そろそろか。
ようやく森林限界が近づいてきました。
ようやく森林限界が近づいてきました。
そして北岳と間ノ岳がドーン。
7
そして北岳と間ノ岳がドーン。
巨石が散在する地帯に突入。稜線は雪ないね本当に。
1
巨石が散在する地帯に突入。稜線は雪ないね本当に。
アイゼンをはきながら岩場を歩きます。
アイゼンをはきながら岩場を歩きます。
そして薬師岳が見えてきました。左奥は観音岳。
5
そして薬師岳が見えてきました。左奥は観音岳。
薬師小屋3張りテントあり。
薬師小屋3張りテントあり。
良い青空ですね。
1
良い青空ですね。
仲間は3人薬師岳までということで、薬師小屋付近から単独で観音岳へスタート。先に薬師に到着しました。う〜ん素晴らしい展望だよ^^
5
仲間は3人薬師岳までということで、薬師小屋付近から単独で観音岳へスタート。先に薬師に到着しました。う〜ん素晴らしい展望だよ^^
薬師岳の巨石と富士山。
2
薬師岳の巨石と富士山。
仲間が後から登ってきますが先を急ぎます。
4
仲間が後から登ってきますが先を急ぎます。
これから向かう観音岳の稜線。
4
これから向かう観音岳の稜線。
歩き始めて振り返ると仲間が登ってきました。
1
歩き始めて振り返ると仲間が登ってきました。
観音岳までの稜線は風が強いです。当初は仙丈岳も計画に出ていましたがあっちはもっと凄いんだろうな。
1
観音岳までの稜線は風が強いです。当初は仙丈岳も計画に出ていましたがあっちはもっと凄いんだろうな。
青空に向かって登っていく感じですよ。
2
青空に向かって登っていく感じですよ。
観音岳に到着!
富士山もスッキリ見えます。
3
富士山もスッキリ見えます。
観音岳まで登らないと見えない鳳凰三山の象徴「オベリスク」
2009年にはガスで見えなかったここからは見えなかった景色です。
7
観音岳まで登らないと見えない鳳凰三山の象徴「オベリスク」
2009年にはガスで見えなかったここからは見えなかった景色です。
そしてオベリスクの左に突き出る南アの雄「甲斐駒ヶ岳」
2
そしてオベリスクの左に突き出る南アの雄「甲斐駒ヶ岳」
南アの女王、仙丈岳。綺麗です。
4
南アの女王、仙丈岳。綺麗です。
圧巻なのは白銀の雄雄しい「北岳」
でも今年は雪少ないな、こりゃ登るチャンスでもありそうですね。
9
圧巻なのは白銀の雄雄しい「北岳」
でも今年は雪少ないな、こりゃ登るチャンスでもありそうですね。
仲間は先に戻っているので、この稜線を急ぎ戻ります。
2
仲間は先に戻っているので、この稜線を急ぎ戻ります。
薬師岳と富士山良い眺めですよね。
5
薬師岳と富士山良い眺めですよね。
薬師岳に到着。観音岳往復で1時間というところでしょうか。
1
薬師岳に到着。観音岳往復で1時間というところでしょうか。
薬師岳から富士山と麓の甲府盆地。
5
薬師岳から富士山と麓の甲府盆地。
そして記念にもう一度道標と北岳。
7
そして記念にもう一度道標と北岳。
南御室小屋でテントを撤収して戻ります。
1
南御室小屋でテントを撤収して戻ります。
下山後は温泉で汗を流して年初めの山も無事終了。
今年も良い山いけそうな幸先良いスタートです。
1
下山後は温泉で汗を流して年初めの山も無事終了。
今年も良い山いけそうな幸先良いスタートです。

感想

いよいよ新しい年がスタートしました。当初は八ヶ岳を計画していましたが雪があまりにもなさそうということで急遽南ア鳳凰三山に計画を変更しました。

夜叉神からの鳳凰三山は2009年の夏に登ってから実に7年ぶり。あの時は三山の稜線でガスに阻まれオベリスクの登った、鳳凰小屋のトイレがきつかった、タカネビランジが美しかった、虫がすごかったことくらいしか印象に残ってなかったが、今回は改めて鳳凰三山の素晴らしさを体感した。南ア日本最長の3,000mの稜線(北岳〜間ノ岳〜農鳥岳)の白銀の姿はまさに絶景!
この時期にしては異常な苺平までほぼ雪がないためラッセルなし、とても歩き易いのが幸いした。

今回の山行では昨年沢登りや谷川東尾根を歩いた師匠ともいうべき74歳の先輩もテント泊にもかかわらず一緒だったので余計に嬉しいシーズン初山行。歩くペースはちょっと遅くなってはいるが、この年齢でテント泊出来るのだから尊敬する。私も70歳までは同じように歩けるようになりたいものだ。

年初めに富士山もドーンと見えるし最高の山歩きで。幸先良いスタートが切れました。今年は良い山ドンドン行きます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

辻山にも寄ったんですね(^^)
YAMA555さん、今年もよろしくお願いします。
今年最初の登山が天候最高で良かったですね、それにしても雪少ないですね。

途中で辻山にも寄ったんですね、私も昨シーズンの残雪期にここにはじめて寄って、存外の好展望地にビックリしたときの記憶が蘇ってきましたよ(^^)

さて、少ないと言えども、雪山シーズン。
ぜひどこかご一緒したいです、よろしくお願いします<(_ _)>
2016/1/13 22:54
辻山忘れてませんでしたよ(^^)
kazさん、コメントありがとうございます。
辻山は良い場所だというのを読んで南御室に泊まる時には絶対寄ってやろうと思っていました。目の前の南アの稜線は素晴らしい展望でした。積雪が多くて薬師敗退って時には、こちらに登頂でも充分満足感ありますよね。
少し寒くなってきて積雪も持ち直してきてくれると嬉しいですね。まずはご一緒する日程決めましょうか。決めないと始まらないので。今年もよろしくお願いします。
2016/1/15 1:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら