戸倉三山(今熊山登山口バス停〜武蔵五日市駅)


- GPS
- 09:21
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,600m
- 下り
- 1,649m
コースタイム
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 9:12
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
戸倉三山を今熊山〜戸倉三山〜城山と歩いてきました。
当日3/30はハセツネ30K大会の開催日でした。登山道は特に規制されていなくて、ハイカーも歩いていいみたいでしたので歩かせていただきました。
私は今熊山登山口バス停を6:40スタートで、選手の方々は秋川渓谷リバーティオを8:30スタートするみたいでした。
今熊山、刈寄山までは、スタートして時間もそれほど経っていなかったですし、順調に歩けた感じでした。
刈寄山から市道山は2時間ほどかかる上にアップダウンも多くて💦がんばりどころでした。
市道山に着く手前あたりで、トップの選手とすれ違いました。時間は10時30分頃だったかと思います。登山道をものすごいスピードで走り過ぎていかれました。すごすぎる…
市道山の山頂を過ぎて臼杵山までの間で、続々と選手の方々とすれ違いました。
挨拶をしたり、応援することもできましたし、選手の方々もレース中でも挨拶をしていただいたり、登山道をレースで使用していることを謝っていただける選手もいました。いえいえ大会当日にハイキングに来ているので、謝るべきは私の方かも。申し訳ございませんでした。できるだけ邪魔にならないように登山道の脇を歩くようにしたつもりです。
臼杵山に着くまでに選手の方々は全員通過されて、以降は数人程度とすれ違っただけでした。
城山からは光厳寺の方に下山して、ハセツネ30K大会のゴール地点を見に行って(私も気分だけはゴールして🤣)、あとは秋川沿いを武蔵五日市駅まで歩きました。
戸倉三山は登山道は整備されている感じでしたが、アップダウンも多くて歩き応えがあるルートでした。
樹木が皆伐されている場所とか、城山からの景色など、見晴らしのいい所もありました。
ハセツネ30K大会も見ながら歩けていい山歩きができました😊
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する