記録ID: 79736
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
鉢伏山・瀞川山・山陰ジオパーク
2010年09月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 48m
- 下り
- 49m
コースタイム
別宮大かつら 20分
鉢伏山 80分
瀞川山 40分
山陰ジオパーク 90分
鉢伏山 80分
瀞川山 40分
山陰ジオパーク 90分
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日はどこも平和なコースでした。 |
写真
感想
今日はウロウロ。
棚田は、いね刈りの直前・直後が入り乱れている状態。とても綺麗です。
以前から気になっていた、山陰ジオパークの一部の浦富海岸まで足を伸ばして来ました。
岩・道・高度感。共通な所が多いですね。
コース図はジオパークのみアップしました。
以前の海行き記録です。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-65186.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1579人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
相変わらずタフですね!n-Syoukenさんからも伺っております、浦富海岸は十年位前、鳥取の澤田君のお母さんが亡くなられたときに行ったことがあります。
向う岸は兵庫県だと聞きました、良いところですね!
山は記憶にありませんがこんな攻め方もあるのですね、
またどこかでおあいしましょう
浦富海岸ジオパークの西隣は兵庫県の新温泉町です。
新温泉町の浜坂には、加藤文太郎記念図書館が有ります。
中国自動車から途切れてはいますが鳥取自動車道(無料区間)が開通しておりアクセスはまあまあです。
一度お出かけ下さい。
冬の氷ノ山も良いですよ。
荷物が重いとヘロヘロです。タフでは有りません
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する