記録ID: 7977846
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川乗橋-百尋ノ滝-川苔山-本仁田山-奥多摩駅ルート
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:38
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,420m
- 下り
- 1,504m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:30
距離 13.9km
登り 1,420m
下り 1,504m
14:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
川苔山までは最初は程よく湿っていて歩きやすい。 川苔山への分岐路で左に行ったら標高1200m付近から北側斜面は積雪。 夜は氷点下にならないのか?ザレた雪が数cm残っている状態でした。 アイゼンは持っていたけど履かずに走破。 慣れていない人にはお勧め致しません。滑り止めを持っていってください。 川苔山への最後の登りも少し積雪してましたが明日にはかなり溶けているのでは。? 川苔山から船井戸-大ダワ-本仁田山-安寺沢までは一部北側斜面に雪が残っている箇所はありましたが気をつければ問題ないと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
川乗橋からの登山道は沢沿いで歩いていて気持ちが良い。
この時期は虫もおらず晴れてさえいれば快適。
全日、薄いフリースで少し汗かくくらいで快適に過ごせました。
気温は朝で6℃くらい。
昼で1000m以上、雲で陰った時に10度。1000m以下で晴れた時で14~16℃くらいでした。
いいねした人