ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7983466
全員に公開
ハイキング
丹沢

作治小屋に今年もBIG LOVE❤️

2025年04月05日(土) [日帰り]
64拍手
じゃり子 その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
8.3km
登り
816m
下り
1,012m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:54
合計
5:27
距離 8.3km 登り 816m 下り 1,012m
9:17
21
9:39
26
10:06
10:10
17
10:27
10:28
14
10:41
10:42
4
10:46
44
11:30
11:32
6
11:38
12
11:49
12:10
13
12:23
12:51
5
12:56
12:57
20
13:16
13:17
5
13:22
13:23
45
14:08
14:09
2
14:35
8
14:43
6
14:49
14:50
1
14:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路)秦野駅よりヤビツ行きバス乗車し、ヤビツ峠にて下車。
復路)車に便乗させて頂きました。

※丹沢フリーパスを使用。
復路をバス利用の場合は大倉まで約1時間林道を歩き、そこからバス乗車が良い。
コース状況/
危険箇所等
烏尾山からの林道は管理外なので、通行時は自己責任。普通に通行可能な道ですが人が少ない。また、柔らかい土で滑りやすいので注意すること。
その他周辺情報 作治小屋…素泊まり4000円。川近くのため、キャンプやテント泊が人気。今回、グッズの新色が出た!かなりお手頃価格でオススメ。
今回、ほぼ自分では写真撮らなかったので山友の写真をお借りしました。

野生のプロの写真だからめっちゃ良い写真ばかりw
6
今回、ほぼ自分では写真撮らなかったので山友の写真をお借りしました。

野生のプロの写真だからめっちゃ良い写真ばかりw
樹林帯をひたすらアップダウン。
6
樹林帯をひたすらアップダウン。
チラリズム。
2025年04月05日 09:36撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/5 9:36
チラリズム。
展望台からは大山どーん。
2025年04月05日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/5 9:59
展望台からは大山どーん。
登山道整備が行われていた。
人手で土を一袋ずつ運んでるんだぜ、これ…。

本当に頭が下がります。ありがとうございます。
感謝の正拳突きしか無い。
2025年04月05日 10:22撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/5 10:22
登山道整備が行われていた。
人手で土を一袋ずつ運んでるんだぜ、これ…。

本当に頭が下がります。ありがとうございます。
感謝の正拳突きしか無い。
発射台。今日は残念ながら富士山は見えず。
5
発射台。今日は残念ながら富士山は見えず。
ヤマザクラが咲いていて嬉しい。ソメイヨシノのような華やかさは無いけど、慎ましい美しさ。
2025年04月05日 10:42撮影 by  iPhone 13, Apple
6
4/5 10:42
ヤマザクラが咲いていて嬉しい。ソメイヨシノのような華やかさは無いけど、慎ましい美しさ。
何回も見落とした大和武尊に行くことに。
2025年04月05日 11:28撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/5 11:28
何回も見落とした大和武尊に行くことに。
…?どれ?!
2025年04月05日 11:29撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/5 11:29
…?どれ?!
恐らくコレかな?と思われ穴。
正解は不明。
4
恐らくコレかな?と思われ穴。
正解は不明。
隣に注連縄あるのであちらが正解?
釈然としないが、見に来れたのは良かったかな。
2025年04月05日 11:31撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/5 11:31
隣に注連縄あるのであちらが正解?
釈然としないが、見に来れたのは良かったかな。
いつもの木道、新しい感じだったので、こちらも最近変えたのかな?ありがとうございます。
5
いつもの木道、新しい感じだったので、こちらも最近変えたのかな?ありがとうございます。
いつものお地蔵さんにメッセージボトルが増えてる!!
2025年04月05日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/5 12:56
いつものお地蔵さんにメッセージボトルが増えてる!!
ぎゃー!!猟師なのか動物なのか。
あまりにも安らかなお顔。虫もいないし、真新しい?
2025年04月05日 13:14撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/5 13:14
ぎゃー!!猟師なのか動物なのか。
あまりにも安らかなお顔。虫もいないし、真新しい?
座った瞬間ボッシュートしそうなベンチ。
一本桜はまだまだ咲く気配無し。
2025年04月05日 14:07撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/5 14:07
座った瞬間ボッシュートしそうなベンチ。
一本桜はまだまだ咲く気配無し。
山道を下り切った。作治小屋目指して林道を行く。
5
山道を下り切った。作治小屋目指して林道を行く。
到着!一年ぶりなのに我が家のようだ。
3
到着!一年ぶりなのに我が家のようだ。
今夜は宴じゃ♪
ここのグッズはシンプルなデザインが良い。
新作カラーも出たので要チェック。刺繍ワンポイントなのも評価高い。
8
ここのグッズはシンプルなデザインが良い。
新作カラーも出たので要チェック。刺繍ワンポイントなのも評価高い。
サムネ用。
紺メッシュを購入♪
お揃いキャップ軍団でパシャリ。
8
紺メッシュを購入♪
お揃いキャップ軍団でパシャリ。
さーて宴が始まった!
ローストビーフ盛りから始まった。
9
さーて宴が始まった!
ローストビーフ盛りから始まった。
豪華刺身の盛り合わせ。
11
豪華刺身の盛り合わせ。
マグロのホイル焼き。
じゃんじゃん騒いで呑んで楽しい夜を過ごした。
7
マグロのホイル焼き。
じゃんじゃん騒いで呑んで楽しい夜を過ごした。
今年もお世話になりましたー!!
来年も帰省しないとな~w
7
今年もお世話になりましたー!!
来年も帰省しないとな~w
撮影機器:

感想

昨年もお世話になった作治小屋さんへ。
とりまとめと全部の準備頂いたkanobossさんに大感謝とBIG LOVEを捧げます。

前日まで岐阜にいたのであまり歩く気になれず、自分の我儘でヤビツからのノーマルルートにしてもらった。一緒に歩いてくれた皆さんありがとうございます。こちらにもBIG LOVE.

一年ぶりながら、まるで実家のような作治小屋。
昨年のキャンパーさんがまたいてビックリ(笑)居心地良いから常連さんが多いんだろうな。

相も変わらず豪華な宴会。シェフのTさんにBIG LOVE.今回、体調あまり良くなく食べきれなかったのが残念だった。ごめんなさい。

初参加メンバーも初対面とは思えぬ距離感で攻めてくので頼もしいw

作治小屋の想い出にキャップと集合写真を。
今年もお世話になりました!


お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
64拍手
訪問者数:195人
nyanko-senseやっちゃん塚っぺtana👀文太山nishi_J07生獣☆moglessNaBeさん泥助vadermamalifter175ミックルToshiぞうさんもえぞーアカツキMoL1シルバーチャリオッツおっくんmako10クレーブリッジフックchar0518tama1218komameヤスすぎ50pikoかかしおけいshingo1958number-shotまきTDまっきーttskta_ba8016tom (*^^)vnatumi123saihatenookayoshi850ushimitsu那須の岩太郎@kokan3aanSS-KINKONKazMgmマツゲンhiropypenchankanobossTA10410410n10nのりさんまみちむぎのんたharuharu06ゆみま🍀sansho0101mamaya60ともちんmars_et_soleilJUNKOごろくん

コメント

じゃり子さん😁こんばんは~

ドキッ‼️😳とあり、ほんわか~😍ありの、最後はあげ~~⤴︎⤴︎😆楽しく拝見しました!

ありがとうございます。

またまた真似っこしたいコースが増えました😅

2025/4/8 19:27
いいねいいね
1
マイナーなコースですが、発射台(?)からの眺めがなかなか良いです。楽しいメンバーにも恵まれて最高でした!ぜひぜひ遊びに行かれてください!
2025/4/9 7:34
いいねいいね
1
kanobossさんと、まだ繋がっていたんですね。
良かったです。
それにしても、いつも豪華なディナー 羨ましい!
2025/4/9 9:39
いいねいいね
1
那須の岩太郎さん
岩さんのおかげですね。今年も楽しい会にお邪魔させて頂きました!
2025/4/9 16:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
岳ノ台-二ノ塔-三ノ塔(ヤビツ峠から周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!