記録ID: 7989898
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳
2025年04月07日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:00
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,171m
- 下り
- 1,173m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:57
距離 14.0km
登り 1,171m
下り 1,173m
17:34
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
代休消化の4月7日月曜日。滋賀県の武奈ヶ岳へ。坊村の登山口から登る。もう雪はなくなっているが荒れ気味の道が冬の厳しい気候を物語る。無骨な山に緊張しながら登る。御殿山山頂を経て約2時間半で登頂。山頂の眺望は見事。360度視界が開けて東に琵琶湖、西側には京都の周りの山々。さて下山。行きと違うコースを取ったのだけどこれが大変。溶けかけた雪が残っててズボリながら悪戦苦闘の下山。道もよく分からない。地図アプリとところどころの目印、木に付けられたピンクの紐が頼り。途中で渡渉するのかどうか迷う場所もあって。雪解けの沢は水流も速いし落ちたら大変だ。小川新道に合流もどこが新道やねんという道。道なき道を這々の体で進む。ロープを伝って渡渉する個所が何カ所も。滑って片脚を沢につけてしまってビショビショ。エラい目にあってしまった。牛コバまで来ると道も広くなって心底ホッとした。無事下山できたがコース選びは慎重にという1日だった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する