記録ID: 799974
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山
湯殿山
2006年05月04日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 715m
- 下り
- 717m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
先週も尾根まで登った。何度か訪れて下見して、単独で恐る恐る、ネーチャセンタ―に向かった。天気もよく、アルペンスキーにデアミールのビンデングをつけた道具で登る。山スキ―は始めたばかりで、スキー裁きも初心者ルートも登山道があるリュウキンカの広場に向かう、雪道急斜面になると、スピード落ちて、ジクザクに登る。平になりリュウキンカの広場、雪渓が解けていた。ここからは尾根まで1時間30分程で、急斜面まで安心。石跳川から上っている方がいた。
森林限界でスキーで登るのに自信がなくなる。踏み跡もあるから、スキー靴で、沈むが、スキーを置いて、登る事にした。怖いのだ。
スキーの方がいたが、ザックを背負って、登りを繰り返して、山頂の到着。2度目かな。展望に浸って、のんびりしていると、知人に田崎さん。うれしくて、なぜこんな所にいるのと言われた。彼は石跳川沿いにのぼり。尾根を登ってようだ。アイゼンつけて、しばらく状況をお話する。
写真撮り、ツボ足下山。心配なくスキーデポ地点に到着した。その後は滑らない雪質に、なんとか無事にルート通りにネーチャーセンター到着した。
飯豊朝日登山者情報の掲示版が出来、井上さんに嬉しくて報告して、よかったね言われて、また舞い上がった。一人で行けが事は不安があるが、写真はやはり一人と思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する