記録ID: 8000932
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
立岩~荒船山周回(関東百名山)
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 1,042m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:19
距離 9.7km
登り 1,041m
下り 1,042m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
立岩までは、なかなか急登が続き、そこそこの鎖場もある、西立岩が色々肩書あって目的だったけど、東立岩からの眺望のほうが断然素晴らしい! 立岩~経塚山までの道中は危険なとこないと思う、気持ちいい尾根歩き。 経塚山からの下山路はちょいちょい崩落、ヤバめのが2カ所位あったからん、ピンクテープ少なく道迷いしちゃう。 |
その他周辺情報 | 下山後は車で20分位かな、鹿岳(関東百名山)に向かいました、 |
写真
感想
西立岩のピーク狩りだけでなく、東立岩も寄ってみて本当に良かった、そっちからの眺望が断然素晴らしかった!
人気ないんかなぁ、早い時間からか、人を見かけたの1人だけでした…立岩いい山だと思うけどなぁ
数年前に子供らと艫岩に訪れ、そこでの感動でハードル高めで荒船山に臨んだが経塚山は残念な感じが…でも下山路は個人的には好きな感じ…たぶん今回の下山路は登山者も少ないのだろう、登山道の倒木や崩落放置も多く、ピンクテープも少なく道迷いした、あまり整備されていないかも
でも総じて楽しい山行でした。
群馬の山はやっぱり怖いとこ多いですね。
荒船山は高速道路から荒々しい岩場が見えておっかない印象があります。高所恐怖症なので群馬はハードル高いです。😰
やっぱ群馬てヤバめの山が多いんだ…だいぶ毛色が違う感じがしてました(苦笑)
でもにいさん、荒船山は行かれてなかったら宇都宮からそこそこアクセルよく行けるし抑えてもよいと…てゆうか艫岩は良いですよ!
立岩はトレラン不適だろうけど、荒船山はトレラン有りだと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する