記録ID: 8004876
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
地蔵堂~金時山~仙石バス停
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 832m
- 下り
- 595m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:49
距離 7.7km
登り 832m
下り 595m
金時茶屋~金時山 は金時山の山頂エリア
天候 | 晴 *午後からやや雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(帰り)仙石バス停に直接下山 箱根湯本駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
金太郎分岐から林道ゲートまで登るルートを選択しましたが、沢沿いでやや荒れた箇所もあり、コースを見落とさない様に注意しながら歩きました 特に危険はありません 金時山の山頂直下は急な登りが続きます |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
本日は5名で懇親登山で箱根の金時山に登りました 地蔵堂から登ると登降差が800m程となり金時山のコースとしては登山強度が強めのコースとなります タイミング的に桜が満開となりヤマザクラ、シダレザクラ、など楽しむことができました 駅から地蔵堂に向かうバスの車窓からは奇麗な富士山が見えていたのですが、山頂に着いた時には雲がかかっていてちょっと残念
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する