記録ID: 8005424
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
TGT2025試走 御嶽駅-B2十里木-千足バス停
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:26
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 1,790m
- 下り
- 1,739m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:26
距離 24.7km
登り 1,790m
下り 1,739m
14:52
ゴール地点
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
パンツ
靴下
防寒着
ウィンドシェル
レインジャケット
レインパンツ
キャップ
シューズ
ゲーター
バックパック
グローブ
昼ご飯
行動食
飲料
ソフトフラスク
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
スマートフォン
サングラス
タオル
パワーメーター
|
---|
感想
TGTのコース中盤をトレーニングがてら試走してみました。
本番は多分真夜中に走ることになりますが、今日はいい天気。少し肌寒いくらいですが、トレランにはちょうどいい気候。
富士山こそ見えませんでしたが、あちこちで都心の絶景が見れました。
最後は予定になかったつづら岩。クライミングではなくて脇道から普通に(といってもそれなりによじ登る感じ)登りました。前は何度も通ってますが登ったのは初めて。正に絶景。全国に、世界中に絶景ポイントはあるけど、東京都にも人知れずこんなポイントがある。しかもドマイナー。全然人いない。
帰りは千足のバス停まで下りました。途中で綾滝・天狗滝を観賞。この辺は見所満載のコースです。登りはかなりツラいですが。
帰りはバスで武蔵五日市まで。満員。十里木で積み残し。都心の朝の通勤バスかと思うくらいの混雑でした。もちろんみんな登山客ですが。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する