ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 800545
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

東海道を下る〜箱根峠から三島へ〜

2016年01月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
14.4km
登り
71m
下り
567m

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
3:51
合計
8:33
10:18
42
箱根峠
11:00
0:00
62
接待茶屋跡
12:02
13:34
36
山中城跡
14:10
15:44
21
三島の大吊橋
16:05
0:00
0
富士見平
16:05
0:00
46
初音ヶ原の松並木
16:51
0:00
19
三嶋大社
17:10
0:00
20
三島広小路駅
17:30
0:00
15
三嶋大社
17:45
18:30
21
うなぎ屋(すみの坊)
18:51
JR三島駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR熱海駅9:18→(東海バス)→10:13箱根峠
復路:JR三島駅18:51→
コース状況/
危険箇所等
 18日〜19日にかけての深夜の大雪で、箱根峠付近は4,5cmは積もっていた。日陰のところはアイスバーンになっていて滑りやすかった。
 山中城跡に近づくと、ほぼ雪もなくなった。ただし、長い石畳の道は趣きはあるが、足にかなりの負担が来るみたい。
箱根峠から芦ノ湖方面の眺望。
2016年01月20日 10:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 10:18
箱根峠から芦ノ湖方面の眺望。
ここが旧東海道の出発点らしい。
2016年01月20日 10:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 10:21
ここが旧東海道の出発点らしい。
怪しい人たちが、勝手に地蔵さんを立てていた。
2016年01月20日 10:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 10:25
怪しい人たちが、勝手に地蔵さんを立てていた。
兜石とあるので探してしまったぞ〜!もっと先ではないか。同じような案内板がたくさんあるけど、もっと整理して欲しいな。
2016年01月20日 10:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 10:36
兜石とあるので探してしまったぞ〜!もっと先ではないか。同じような案内板がたくさんあるけど、もっと整理して欲しいな。
雪で笹が垂れ下がっていて歩きにくい。
2016年01月20日 10:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 10:43
雪で笹が垂れ下がっていて歩きにくい。
接待茶屋跡
2016年01月20日 11:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 11:00
接待茶屋跡
これが兜石。
2016年01月20日 11:03撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 11:03
これが兜石。
こんな薄暗いところを昔の人は歩いたのだろうが、追剥ぎにあいそうで怖い。
2016年01月20日 11:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 11:04
こんな薄暗いところを昔の人は歩いたのだろうが、追剥ぎにあいそうで怖い。
明治天皇のお休み処
2016年01月20日 11:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 11:07
明治天皇のお休み処
2016年01月20日 11:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 11:24
雪のないところは、このような石畳が見られる。
2016年01月20日 11:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 11:34
雪のないところは、このような石畳が見られる。
時々1号線に出会うが、標識は整っているのでそう間違えない。それでも今日の行程では、2ヶ所ばかり工事中で歩けないところがあった。
2016年01月20日 11:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 11:42
時々1号線に出会うが、標識は整っているのでそう間違えない。それでも今日の行程では、2ヶ所ばかり工事中で歩けないところがあった。
石畳の修復解説版
2016年01月20日 11:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 11:43
石畳の修復解説版
雲助徳利の墓
我が家のお爺さんのお墓も、こんな風にしようかなど言っている人がいた。
2016年01月20日 11:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 11:57
雲助徳利の墓
我が家のお爺さんのお墓も、こんな風にしようかなど言っている人がいた。
2016年01月20日 11:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 11:58
山中城跡
北条氏の出城
秀吉軍によって、たちまち落とされた。
2016年01月20日 12:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 12:02
山中城跡
北条氏の出城
秀吉軍によって、たちまち落とされた。
2016年01月20日 12:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 12:15
2016年01月20日 12:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 12:17
本丸の休憩所で昼食
おにぎりも飽きてきたので・・・。
2016年01月20日 12:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 12:43
本丸の休憩所で昼食
おにぎりも飽きてきたので・・・。
土塁がしっかり復元されている。
2016年01月20日 13:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 13:07
土塁がしっかり復元されている。
櫓台
2016年01月20日 13:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 13:09
櫓台
物見台から
有名な狆禹匏´
2016年01月20日 13:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 13:10
物見台から
有名な狆禹匏´
狎δΝ
2016年01月20日 13:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
1/20 13:13
狎δΝ
狆禹匏´
2016年01月20日 13:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 13:17
狆禹匏´
櫓台より富士山がよく見えるが、あいにく山頂付近に雲が・・・。
2016年01月20日 13:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 13:18
櫓台より富士山がよく見えるが、あいにく山頂付近に雲が・・・。
春先にはツツジがきれいそう・・・。
2016年01月20日 13:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 13:20
春先にはツツジがきれいそう・・・。
田尻の池
2016年01月20日 13:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 13:24
田尻の池
2016年01月20日 13:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 13:30
駐車場からの入り口
2016年01月20日 13:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 13:34
駐車場からの入り口
石畳と杉並木が似合う。
2016年01月20日 13:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 13:37
石畳と杉並木が似合う。
この辺りを山中新田と言う。
2016年01月20日 13:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 13:42
この辺りを山中新田と言う。
犁特喟號楞笋糧雖
2016年01月20日 13:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 13:45
犁特喟號楞笋糧雖
手前の低い山並みが狆堕泥▲襯廛広
2016年01月20日 13:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
1/20 13:48
手前の低い山並みが狆堕泥▲襯廛広
芭蕉句碑
霧の山路も一興かな。富士の俤を心に描きつつ・・。
2016年01月20日 13:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 13:52
芭蕉句碑
霧の山路も一興かな。富士の俤を心に描きつつ・・。
何百年も前から、こんな富士山を見つつ、東海道を行き来していたんだ〜。
2016年01月20日 13:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
1/20 13:57
何百年も前から、こんな富士山を見つつ、東海道を行き来していたんだ〜。
2016年01月20日 14:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
1/20 14:05
2016年01月20日 14:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 14:05
三嶋の大吊橋(400m)に着く。
入場料1,000円。
ちなみに、茨城の竜神大橋(375m)は400円だよ。
長さじゃないかな。
2016年01月20日 14:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
1/20 14:16
三嶋の大吊橋(400m)に着く。
入場料1,000円。
ちなみに、茨城の竜神大橋(375m)は400円だよ。
長さじゃないかな。
2016年01月20日 14:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 14:18
SKY WALK
ここで集合写真を撮るみたいだ。
2016年01月20日 14:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 14:18
SKY WALK
ここで集合写真を撮るみたいだ。
2016年01月20日 14:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 14:19
全長400m
2016年01月20日 14:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 14:20
全長400m
このアングルがよく写真に撮られている。
2016年01月20日 14:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
1/20 14:26
このアングルがよく写真に撮られている。
2016年01月20日 14:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 14:28
2016年01月20日 14:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 14:31
2016年01月20日 14:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 14:42
2016年01月20日 14:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 14:44
2016年01月20日 14:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 14:48
2016年01月20日 14:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
1/20 14:51
遠くは伊豆半島。
手前が沼津アルプス。
駿河湾が光って、美しい。
2016年01月20日 14:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 14:53
遠くは伊豆半島。
手前が沼津アルプス。
駿河湾が光って、美しい。
SKY GARDEN
休憩、軽食、お土産・・・
2016年01月20日 15:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 15:20
SKY GARDEN
休憩、軽食、お土産・・・
2016年01月20日 15:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 15:19
2016年01月20日 16:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 16:05
2016年01月20日 16:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 16:05
2016年01月20日 16:06撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 16:06
2016年01月20日 16:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 16:07
錦田の一里塚跡
2016年01月20日 16:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 16:09
錦田の一里塚跡
2016年01月20日 16:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 16:10
一里塚ごとに目安になる大木もよく見られる。
2016年01月20日 16:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 16:10
一里塚ごとに目安になる大木もよく見られる。
この辺りに来たら、富士山の雲も取れてきた。
2016年01月20日 16:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
1/20 16:11
この辺りに来たら、富士山の雲も取れてきた。
初音ヶ原の松並木
石畳もよく整備されている。
2016年01月20日 16:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
1/20 16:16
初音ヶ原の松並木
石畳もよく整備されている。
2016年01月20日 16:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 16:31
三嶋神社
2016年01月20日 16:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 16:51
三嶋神社
世古本陣跡
面白い形
2016年01月20日 16:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 16:57
世古本陣跡
面白い形
時の鐘
2016年01月20日 17:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1/20 17:13
時の鐘
撮影機器:

感想

 小田原から箱根の関所までの旧東海道は、何度か歩いたことがあるが、その先がどうなっているか、いつか訪ねてみたいと思っていた。丁度三島の大吊橋が昨年12月にできたと聞いたので、それもついでに眺めに行くことにした。
 先日の大雪で峠のあたりが、まだかなり雪が残っていそうなので、アイゼンまで準備して行った。まあ、なんとか歩ける状態だったが、うっそうとしたところは凍っていて滑りやすかった。こんな時期にここを歩く人はあまりおらず、山中城跡まで1人しか出会わなかった。
 長い石畳が修復されていたので、昔の人達がこんな雰囲気の道をセッセセッセと歩いたのかと何か郷愁を誘ってくれた。芭蕉さんもこの道を10回近く歩いているのではなかろうかと・・・。
 山中城跡はあまりにも整備され過ぎていて、どこか昔の名残というものがもう少し欲しかったかな。その当時の石垣とか・・・。
 三嶋の新しい観光の目玉、大吊橋はまさに観光のために作ったものだ。あの茨城の竜神大橋と同じだけど、やはり橋という本来の目的がないと、どこかむなしい感じを持ってしまうな〜。人の生活があっての橋だと思うんだけどね。観光用にしても、もっと見ごたえのある清流があるところとか、紅葉が美しいところに作ってほしかったかな。富士山が頼りの三島の大吊橋でした。
 全行程を歩いても良かったのですが、現代人には次の本陣まで歩けそうにもなく、大吊橋からバスに乗って、松並木のところで降ろしてもらった。それでも目的のうなぎ屋がお休みだったりで、かなり歩かされてしまった。くたくたの一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人

コメント

富士山
こんばんは♪
今の時期には、いい感じのハイキングですねー
富士山の雪もいい感じに多くなって、きれいです。
いつもと違う方向から富士山を、見る感じですね。
期待していたうなぎ屋さんが、閉まっていて、残念でしたね。
平日に行動してると、そういうことは良くあります(-_-;)
2016/2/6 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら