記録ID: 801154
全員に公開
ハイキング
東海
足柄峠・水ヶ塚公園より富士山を望む
2013年03月12日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 158m
- 下り
- 257m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 13:30
5:30
38分
スタート地点(足柄峠)
6:08
0:00
57分
富士山ビューポイント
7:05
0:00
119分
足柄峠・足柄城跡
9:04
0:00
596分
水ヶ塚公園(富士山スカイライン)
19:00
ゴール地点(自宅)
東北ドライブの帰りに再度富士山を見るために金時山に寄る。帰宅時刻は記録が無いため適当。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
東北の山や被災地を見た帰りに、天気が良さそうなので再度富士山に寄る。御殿場から足柄峠に向かうと、金時山に向かって更に山の中の細い道を進むことができる。行き止まりには数台程度の駐車スペースが有り、そこから先は鎖が張られて進入不可。まだ夜明け前で周囲は真っ暗で、鎖のところには熊出没注意の看板もある。今の時期に熊が出るかどうかは分からないが、1人で真っ暗な登山道を進むのは危険で怖いので車の中で夜明けを待つ。少し明るくなった所でスタート。それほど急な坂道でもないが、延々とだらだら坂が続く。かなり明るくなってきた所で、周囲の樹木が途切れ富士山周辺が一望できる展望箇所に出る。ドライブ疲れ?か暫く先の山を見上げ、登山は断念、Uターンすることに。足柄峠まで戻り、足柄城跡と書かれた石碑から少し高くなった展望箇所に上がる。ここは邪魔する樹木も無く、富士山が裾野まで全部見渡せる絶景ビューポイントだ。誓いの鐘などが有り、ハートリングには沢山の鍵が掛かっている。
そこから今度は富士山スカイラインに向かうが、県道105号線?から上のスカイラインは閉鎖されているため、水ヶ塚公園駐車場に戻る。ウィークデイということと、オフシーズンのためか駐車場はガラガラ状態で、店舗も閉まっており貸切状態。快晴に恵まれて富士山を満喫することができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
いいねした人