記録ID: 8013275
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
丸山から槇寄山
2025年04月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:56
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 880m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:55
距離 12.2km
登り 1,036m
下り 880m
14:08
上野原駅8:15小菅の湯行きバスが無くなって、8:35小菅の湯行き、8:45鶴峠行きとなっていました。8:35発は長蛇の列となり、帰りのバスは増発便も満員でした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 学校前バス停の向かいに「羽置の里びりゅう館(蕎麦店)」があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
今回は丸山の南西尾根を歩いたことがなく行ってみました。これは良かったのですが、下山のびりゅう館とバス待ちの混雑は想定外でした。
坪山の花のシーズンは、それが目的でなければ避けた方が良いと思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する