記録ID: 8014700
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【筑波山】↑土俵場/↓護摩壇
2025年04月14日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 699m
- 下り
- 696m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日にも関わらず、半分ほど駐車 (男の川🅿はほぼ満車でした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりだったので、土俵場コース、護摩壇コースは滑る滑る⚠ |
その他周辺情報 | キャンプ場のトイレは使用できません |
写真
感想
ニリンソウの開花状況を知りたくて👣
例年白い花で埋め尽くされる場所も
今年はまだこれから
キャンプ場辺りは咲き始まっていますが
護摩壇コースに至っては緑の葉っぱでした
裏筑波の花は10時半を過ぎた頃、開き始めるので
スタート時間も合わせなくては、です
雨が降った後は泥濘んで滑りやすく
尻もち2回、痛いおまけつきになりました
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
尻もち2回…大丈夫ですかぁ?アザになってなぃといいけど💦
キャンプ場のトイレ、まだ使えなかったんだ…
12日も下りてきた方たちが使えないとしり悲鳴をあげていました😱
キャンプ場の広場側も開いてなかったですもんねぇ~💦
あっヒナワチガイソウの葯、落ちちゃったんですね😭
私が行った時は結構残っていたので(場所違ぃかもだけど)日曜の雨で散ったかな?
裏筑波、コレからも楽しみですねぇ~
お疲れ様でした🙏
尻もちってこんなに痛いの?っていうくらいしばらく動けなかったです。
ヒナワチガイソウが咲いてる場所をあまり知らなくて
いつもの場所では見つからず…だったのです。
赤い蕊がかわいいのにね😢 次回、また探してみます🔎
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する