記録ID: 805122
全員に公開
ハイキング
オセアニア
NZ テアナウでルートバン待ちの日、のんびり逍遥
2016年01月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 496m
- 下り
- 520m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:56
距離 12.4km
登り 14m
下り 17m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス | ユースから歩いて |
コース状況/ 危険箇所等 |
*街と公園の散歩で危険個所なし。 |
その他周辺情報 | *街にはカフェやレストランがたくさんあるが、ユースホステルで自炊し、ゆっくり過ごした。 |
写真
感想
*ルートバントラックの山小屋が19,20日の分しか予約できなかったので、それまでテアナウに滞在。
*のどかできれいな街なので、トレイルに入らず普通の道を歩いても景色が良く楽しい。湖畔には散策路が続いていた。
*どこをどう歩いたのかなあ、と思ったので、この日の散歩もログを起こしてここにアップしてみた。もっと足を延ばして牧場や農場の方へ行くのもよかったかもしれない。18日、19日にも街周辺の住宅地を歩いてみたがきれいな庭のかわいい家が多く、そういう普通の街ウォッチングも楽しい。
*ワイルドライフパークに先日来たとき、レンジャーさんにずっとくっついて歩き、餌の準備を手伝ったりしている女の子がいた。今日、ツアーにはじめから参加したら、ジュニアレンジャーと紹介されていた。正式に育成されているのか、好きで通い詰めているのかわからないが、鳥が好きでたまらない様子。
*水は冷たそうだけど、水遊びに興じる子どもたち、釣りやボートを楽しむ人などがいっぱい。
*街の周辺は分譲地。翌日、ガイドツアーで聞いたがホリデーハウスを持つ人が多く、人口が通年ではは2~3千人なのに夏には1万人になるとのこと。
*夕方から、ツチボタル鑑賞ツアーに行った。真っ暗な洞窟の中、満天の星のような幻想的な光がとても美しかった。楽しい1日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する