扁妙の滝から笠形山
- GPS
- 05:34
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 875m
- 下り
- 868m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
管理棟からさらに1km奥のオウネン平キャンプ場の駐車場を利用。 |
その他周辺情報 | グリーンエコー笠形の管理棟内にレストランと光明石温泉ー響の湯があります。 |
写真
感想
1週前の寒波で扁妙の滝が氷瀑化したとのことで、もしやまだ少しは見ることが出来るのではと期待して行きました.。
8時半にグリーンエコ笠形駐車場に集合、9時登頂開始予定でしたが少し早くメンバーがそろったので、早々に扁妙の滝目指して登り始めます。
滝までの道中は、前日までの暖かさと雨のおかげで積雪及び凍結もなく、アイゼンの出番は全くなし。
おかげで滝も完全解凍されたうえ、例年であれば、水量は少ないようですが、大量の水が流れ落ちる見事な滝と化していました。
氷瀑は見る事が出来ませんでしたが、霧氷ぐらいは見れるかもと気を取り直して頂上を目指しますが、やはりここでも道中に雪はなく、ただただ滑りやすい土が剝き出しの山肌を淡々と登っていきます。
途中下を流れる沢の方を見ると、少し凍っていそうな場所を見付けます。
そこまで下りて登り返す気力がなく、メンバー全員で帰りに寄ろうという事に。
さらに上を目指して歩いているさなか出会った方に、山頂では霧氷が綺麗だよと教えて頂きました。これにはメンバー全員テンションアップ。
しかし、いくら登れど霧氷らしき物は一向に現れません。
尾根付近に近づけば、少しは雪の名残が現れてきますが、木々はその地肌をしっかりと見せつけています。
それでも望みを捨てずに山頂を目指し、上り詰めると今まで全く気配の無かった霧氷が突然眼下に広がっていました。
霧氷が付いているのは、登ってきた斜面の反対側になるので、全く見れなかったようです。
しかし、これも気温が高いせいか、見ている間にパラパラと落下。
このまま気温が高い日が続くと、霧氷も全て無くなりそうな感じです。
山頂の東屋で昼食を摂り、一服した後笠の丸展望台へ立ち寄り、その後下ります。
下りの途中、登ってくる時に見付けた沢の凍っている箇所で、プチ氷瀑と大はしゃぎ。
次回はこんなのでなく、しっかりと氷瀑化した滝を見たいものです。
GPSログ解析
開始日時 2016/01/31 08:33:30 終了日時 2016/01/31 14:08:14
水平距離 8.96km 沿面距離 9.73km
経過時間 5時間34分44秒 移動時間 3時間55分12秒
全体平均速度 1.74km/h 移動平均速度 2.48km/h
最高速度 10.68km/h 昇降量合計 1276m
総上昇量 630m 総下降量 646m
最高高度 947m 最低高度 290m
Powered by JoyfulGPS
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する