ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 809448
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

鳥ノ胸山 山梨コッソリ シリーズ第七弾(山梨百名山=67)

2016年02月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
8.7km
登り
671m
下り
672m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
0:28
合計
3:59
12:11
2
12:13
12:13
25
12:38
12:38
24
13:02
13:03
69
14:12
14:13
33
14:46
15:11
57
16:08
16:09
1
16:10
ゴール地点
登山道の分岐標識はまだかな?変だなと思いGPSと地図で確認して林道を行き過ぎたのがわかり戻る、24分のロス。事前にレコ、ガイド本、地図をよく見なかったのと、落合橋に道標が無く、分岐では道標があると思いこんでいたため行き過ぎました。初歩的なミスで今回の反省点です。
天候 晴れ 道の駅どうし 昼気温5度、山頂 気温+1度、風3m位
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トイレ、駐車場は「道の駅どうし」を利用。
相模湖ICから413に合流するまでの道(県道76ですか?)がクネっていて幅員狭い所あります。高速料金が少し高くなりますが、都留ICから道坂トンネルルートが時間的には一番早く運転も楽だと思います、たぶん。
コース状況/
危険箇所等
登山届はヤマレコで出す。
特に危険箇所はありませんでした。
ピンクテープが豊富にあるのでトレースがなくてもルートは分かると思います。

積雪は概ね20センチ位。この界隈の積雪は直近のレコがない場合、河口湖のアメダスが参考になります。
昨夕の降雪が数センチ乗ってるのでサラッとした雪に見えますが、モナカ雪でゴツゴツボコボコしてます。バリっと割れてズボッとなります。積雪が少ないのでたいしたことないです。

チェーンスパイクを持参しましたが、出番はありませんでした。

ちなみに当日の河口湖のアメダス:
最低気温は6時−9.2度、最高気温は15時+4.2度、そして15時の積雪は16センチでした。
道の駅どうし。最近東京でも軽をよく見ますが、地方は半分以上が軽ですね。ちなみに正面が当方の軽。
1
道の駅どうし。最近東京でも軽をよく見ますが、地方は半分以上が軽ですね。ちなみに正面が当方の軽。
たしか「いなかそば」だったと思った。うどんはちまきとのセットがありますが蕎麦はちまきセットなし。
2016年02月08日 11:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
2/8 11:49
たしか「いなかそば」だったと思った。うどんはちまきとのセットがありますが蕎麦はちまきセットなし。
こっちは晴れてるんだけど
2016年02月08日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/8 12:00
こっちは晴れてるんだけど
進む方角は雲が多い。
2016年02月08日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/8 11:59
進む方角は雲が多い。
富士山は見えたら撮るが俺流。
2016年02月08日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/8 12:21
富士山は見えたら撮るが俺流。
しばらく道路歩き。
2016年02月08日 12:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/8 12:31
しばらく道路歩き。
この民家の飼い犬。
2016年02月08日 12:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/8 12:47
この民家の飼い犬。
これです、中央右の黒の大型犬。2m後ろについてきて吠えるは、先回りして吠えるられるはでえらい目にあいました。ちなみにルートミスして分岐を行き過ぎてます。
2016年02月08日 12:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/8 12:48
これです、中央右の黒の大型犬。2m後ろについてきて吠えるは、先回りして吠えるられるはでえらい目にあいました。ちなみにルートミスして分岐を行き過ぎてます。
犬もまとわり付いてこなくなったので、時計を見ると50分経過。変だと思いGPSを見ると行き過ぎてました!また犬に吠えられながら急ぎ足で戻る。ここか、ここを左折。道標らしきものは無いようでした。
2016年02月08日 13:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/8 13:03
犬もまとわり付いてこなくなったので、時計を見ると50分経過。変だと思いGPSを見ると行き過ぎてました!また犬に吠えられながら急ぎ足で戻る。ここか、ここを左折。道標らしきものは無いようでした。
そして登山口、道標あり。
2016年02月08日 13:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/8 13:08
そして登山口、道標あり。
トレースあり。ボコボコでモナカ雪です。
2016年02月08日 13:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/8 13:12
トレースあり。ボコボコでモナカ雪です。
昨夕の新雪が数センチ乗ってるので、サラッとしてるように見えますが、モナカ雪です。
2016年02月08日 13:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/8 13:32
昨夕の新雪が数センチ乗ってるので、サラッとしてるように見えますが、モナカ雪です。
ちょこっと下り
2016年02月08日 13:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/8 13:44
ちょこっと下り
登り返すと、雑木ノ頭(地図で見ると1150m)
2016年02月08日 14:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/8 14:08
登り返すと、雑木ノ頭(地図で見ると1150m)
ここで一休み。100均で見つけたマット(折りたたみウレタン)。小さいようですが当方のお尻の接地部分はカバー出来ます。これは便利だ!志賀高原にも持っていこう。
2016年02月08日 14:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
2/8 14:10
ここで一休み。100均で見つけたマット(折りたたみウレタン)。小さいようですが当方のお尻の接地部分はカバー出来ます。これは便利だ!志賀高原にも持っていこう。
雑木ノ頭から、コンタ50mほど下る。
2016年02月08日 14:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/8 14:14
雑木ノ頭から、コンタ50mほど下る。
ああ!なんて気持ちがいいんだ!
2016年02月08日 14:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
2/8 14:17
ああ!なんて気持ちがいいんだ!
畦が丸とか加入道山とかの方角。数年前の3月に登りましたが、霧氷が綺麗でしたがガスガスで鳥ノ胸山は見えませんでした。
2016年02月08日 14:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/8 14:28
畦が丸とか加入道山とかの方角。数年前の3月に登りましたが、霧氷が綺麗でしたがガスガスで鳥ノ胸山は見えませんでした。
急斜面をジグを切って登ると
2016年02月08日 14:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/8 14:35
急斜面をジグを切って登ると
南峰。正面が鳥ノ胸山。
2016年02月08日 14:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/8 14:42
南峰。正面が鳥ノ胸山。
鳥ノ胸山。富士山をバックに久々の自撮り。
7
鳥ノ胸山。富士山をバックに久々の自撮り。
道の駅に着いたときは雲が多かったんですが、山頂に着いたら雲もなく綺麗な富士山が見えました。
2016年02月08日 14:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
2/8 14:48
道の駅に着いたときは雲が多かったんですが、山頂に着いたら雲もなく綺麗な富士山が見えました。
富士山を見ながらランチ。
2016年02月08日 14:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/8 14:56
富士山を見ながらランチ。
富士山の右に、先月登った御正体山が”でん”と横たわってました。30分ほど山頂に滞在しました。
2016年02月08日 14:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
2/8 14:57
富士山の右に、先月登った御正体山が”でん”と横たわってました。30分ほど山頂に滞在しました。
下り3時間なんて言ったら気が重くなりますが、ここは1時間で下れるので気が楽です。行程の短い山が好きだ!
2016年02月08日 15:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/8 15:15
下り3時間なんて言ったら気が重くなりますが、ここは1時間で下れるので気が楽です。行程の短い山が好きだ!
山頂から5分くらいの所の分岐。左が道の駅。右(山頂から降りてくるとまっすぐ)にも薄らトレースが付いてます。
2016年02月08日 15:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/8 15:20
山頂から5分くらいの所の分岐。左が道の駅。右(山頂から降りてくるとまっすぐ)にも薄らトレースが付いてます。
これがそうです。秋葉山への道かと思いましたが、それより下なので違うみたいです。

どうやら北西尾根らしいです(下山後、他の方のレコを見て分かる)。
2016年02月08日 15:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/8 15:20
これがそうです。秋葉山への道かと思いましたが、それより下なので違うみたいです。

どうやら北西尾根らしいです(下山後、他の方のレコを見て分かる)。
日当たりの良い斜面は地肌が出てました。
2016年02月08日 15:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/8 15:26
日当たりの良い斜面は地肌が出てました。
杉林を下り
2016年02月08日 15:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/8 15:35
杉林を下り
傾斜がゆるくなると
2016年02月08日 15:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/8 15:37
傾斜がゆるくなると
林道ぽいところに出ます
2016年02月08日 15:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/8 15:40
林道ぽいところに出ます
林道ぽいところを歩き
2016年02月08日 15:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/8 15:40
林道ぽいところを歩き
ここを右に下ります。しょっぱなでルートミスをしたので、分岐では地図を見る癖をつけないといけないと思い、ここは地図を出して確認しました。分かってるつもりというのが一番いけませんね。
2016年02月08日 15:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/8 15:43
ここを右に下ります。しょっぱなでルートミスをしたので、分岐では地図を見る癖をつけないといけないと思い、ここは地図を出して確認しました。分かってるつもりというのが一番いけませんね。
ここから道路歩き。
2016年02月08日 15:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/8 15:52
ここから道路歩き。
1月に歩いた尾根(菜畑山〜今倉山の尾根)。正面がどの山かは判りません。
2016年02月08日 16:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
2/8 16:02
1月に歩いた尾根(菜畑山〜今倉山の尾根)。正面がどの山かは判りません。
「道の駅どうし」が見えてきました。
行きは中台から乗りましたが、帰りは高井戸で降りました。環八で少し渋滞しただけで、ちょうど2時間で自宅に着きました。
2016年02月08日 16:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
2/8 16:08
「道の駅どうし」が見えてきました。
行きは中台から乗りましたが、帰りは高井戸で降りました。環八で少し渋滞しただけで、ちょうど2時間で自宅に着きました。

感想

妻に隠れてコッソリ登山 山梨シリーズ第七弾。
コッソリ登山の理由:家族と山行回数を月1回(近場の日帰りなら月2回)と約束しているが、できればそれ以上行きたい。知られずにコッソリ登山すればカウントされないですからね。

【新車インプレッション】
新車、ダイハツの軽 ムーブカスタム(ターボ)が1月30日に納車になりました。ムーブのインプレッションを簡単に書きます。
1)意外に燃費が伸びない。
2)時速100kmを越すとストレスがかかるかと思っていたが、120kmでのクルージングでもあまりストレスがかからなかった。140kmでリミッターがかかる。なおこの部分は多分に想像で書いてます(笑)
3)加速。レガシー2.5Lターボと比較するのも酷ですが、あれになれている当方にとってはやや不満があるが、軽の0.66Lにしては十分な加速でした。一応満足の範囲。
4)エンジン音は100km程度なら静かな方だと思いました。軽で120km出すと相当うるさいと思ってましたがそうでもなかったです。
5)コーナリング、こんなもんかな。
6)車中泊に関しては当方の2月7日の日記を参照してください。多分10日から志賀高原に1〜2泊で行くのでその時に、実際の寝心地等をレポします。
7)クルーズコントロールが無いのが難点。長時間アクセルを踏んでると膝が痛くなってくるのだ。これはしょうがないですね、こまめに休憩を取ればかなり軽減できますから。ちなみに今回位の距離なら膝は痛くなりません。
8)総合的には◎。

【感想】
落合橋で左折するのを知らずに、ルートミスしたことはおおいに反省。
荷も軽く、行程も短く楽ちん、山頂では正面に富士山を見ながらランチ!とても楽しかったです。低山なので気温も高く、風も弱く、そして春節の陽光を浴びながらの雪山ハイク、癒されました。予定では、あさってから志賀高原、黒姫山遠征、晴れるといいな!

【黒い大型犬】
落合橋の先の民家の大型犬、放し飼いにするの止めてくれる!往復とも後ろから吠えるは、あるいは先にいき進路妨害するしで大いに迷惑及び怖い思いをした。ストックで叩いてやろうかと思った。

出合い指数:終日誰にも会わず。
備忘録:水150cc、湯250cc。

鳥ノ胸山 山梨百名山 67/100

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人

コメント

mtkenさん、
青空の下に白雪と冬木立
いいですねぇ・・・

拙者も房総の三浦三良から下って来た集落の民家の犬に吼えられました。
しかし元気はいいけど、チビッ子ワンちゃんで、恐怖感を感じるところか、「立派に責任を果たしているねぇ」となぜなぜしてやりたいほどでした→しませんでしたけど。

半袖隊は、レンタカーを借りる時は、コスト意識が前面に出てきて、たいていの場合、軽自動車です。
二人で移動するなら軽で十分です。
たまに坂道で「スローモーション」になってしまいますが・・・。

  隊長
2016/2/10 12:38
Re: mtkenさん、
富士山をみながらランチ出来たので、大満足でした。
至近距離のイヌの画像ないでしょ、咬まれると思い怖くて撮れませんでした!

軽もターボだと全然ちがいますよ。

今日の杓子山はトレースが風でリセットされてる所が多く8時間かかりました(笑)
コメント有り難うございました。

紅富士の湯 にて
2016/2/10 15:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら