記録ID: 809690
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 黒檜山ちょこっと雪山練習
2016年02月07日(日) [日帰り]
群馬県
- GPS
- 03:31
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 491m
- 下り
- 482m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
装備
個人装備 |
ガス
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
仕事でしたが、夜伊香保で新年会があるのでちょっと早めに出て、黒檜に行ってきました。予定では12時スタートでしたが、遅れて13時過ぎに登りだし。アイゼンは必要ない状況でしたが、練習に履いてみました。
頂上で余裕をくれていたら16時!慌てて下がってきました。おかげで足がパンパンで、翌日は筋肉痛で・・・(TT)でも楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人
冬は落葉して、
展望台まで行かなくても展望あるんですね
初アイゼンはどうでした?
滑りそうな下降では安心だったと思います。
展望台まで行こうと思ったんですが、相変わらず行動が遅いもんで ・・・時計を見た時は驚きました
アイゼンいい練習になりました 自分の歩き方が悪いのでしょうが結構疲れるもんですね 下りは途中からはずしてしまいました
上りよりか下りのが辛く感じてしまうのは、アイゼン下りのコツみたいなものがあるのでしょうか?
師匠にちょっと聞いてもいいですか?自分が感じたことですが、上りの時はトレースがあって初心者の自分には快適でした。下りも多少なりとも快適に下れるかなと思っていましたが、それがなくなっていました。ソリみたいので降りたのでしょうか・・・すべて潰れていました。それって、アリ?ナシ?どうなんでしょう?この場で聞くのも場違いかも知れませんが、かわいい後輩のためと思って教えて下さい。聞くはいっときの恥、聞かぬは一生の恥と思って聞いてみました。ごめんなさい
アイゼンで着雪が薄いところを歩くのは疲れます。
下降がつらかったというのは見ていないので不明ですが、アイゼンを引きずっていたためかもしれませぬ。
アイゼン歩行に慣れると共に、アイゼンが有効なシチュエーションを学習すことは必要でしょう。
トレース?ステップ?(足置き場)の消滅。
通常、登りよりも下りの方が歩幅が1.5倍くらいになるでしょう。
登りの人が造ってくれたステップは、下りの人に壊されますね。
中にはヒップソリで滑走する人もいます。
どんな路面状況でも歩けることが求められますね。
次に行く時はショートメールを入れておいてくだされ
ご返信ありがとうございました。また教えて下さい(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する