ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 814446
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

雪の明神平不完全燃焼no巻

2016年02月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:27
距離
7.8km
登り
899m
下り
889m

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:47
合計
5:25
8:50
170
11:40
12:27
108
あしび山荘
天候 雪/曇り
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又林道最終駐車スペース
ずっと気になってた「明神平」
しかもすごい雪になりました〜\(^_^)/
7
ずっと気になってた「明神平」
しかもすごい雪になりました〜\(^_^)/
登山口。
最初の渡渉。
跳ね返ってきたロープにキャップを飛ばされ
「どぼんっ!」です。
流れていかなかったのでストックで拾い上げ木に掛けておき
帰りに回収することにしました。トホホ〜(-_-;)
11
最初の渡渉。
跳ね返ってきたロープにキャップを飛ばされ
「どぼんっ!」です。
流れていかなかったのでストックで拾い上げ木に掛けておき
帰りに回収することにしました。トホホ〜(-_-;)
2番目の渡渉。
倒木からの木のエキスが溶け込んだつらら。
なんか・・薬用にならないかなぁ〜。
2
倒木からの木のエキスが溶け込んだつらら。
なんか・・薬用にならないかなぁ〜。
3番目の渡渉。
4番目の渡渉・・・たぶんだけろ。
5
4番目の渡渉・・・たぶんだけろ。
「明神滝」
氷瀑にはならないんですかねぇ。
6
「明神滝」
氷瀑にはならないんですかねぇ。
ここまでアイゼンなしで頑張ってきましたが
ここで装着です。
6
ここまでアイゼンなしで頑張ってきましたが
ここで装着です。
大きくはないけろ「美!霧氷」
12
大きくはないけろ「美!霧氷」
一瞬 青空が見えました〜(*^_^*)
9
一瞬 青空が見えました〜(*^_^*)
「美!霧氷」
嘘みたいに
雲の切れ間から見えたのは
「金剛・葛城山」であります! 感動!!!!
13
嘘みたいに
雲の切れ間から見えたのは
「金剛・葛城山」であります! 感動!!!!
モノトーンの世界に青が目にしみるぜっ!
5
モノトーンの世界に青が目にしみるぜっ!
ひらけました〜〜〜〜。
8
ひらけました〜〜〜〜。
3日ほどの寒さで冬が戻ってましたよ〜。
7
3日ほどの寒さで冬が戻ってましたよ〜。
OHoooooooow!
あれが「あしび山草」いや違いますやん
「あしび山荘」
山荘の柱に2回も頭をヒット(K)
16
OHoooooooow!
あれが「あしび山草」いや違いますやん
「あしび山荘」
山荘の柱に2回も頭をヒット(K)
ふかふか
  サラッサラ のSNOW。
5
ふかふか
  サラッサラ のSNOW。
斜面を登って行かれる姿がかっこいい!けど
大変そう・・・
結構時間かかってる。
14
斜面を登って行かれる姿がかっこいい!けど
大変そう・・・
結構時間かかってる。
我々一行2名は時間のかかってる登りにびびり
風と寒さで
「今日はこのくらいにしといたろ〜!!」と、
「あしび山荘」にタッチ〜で下山でごじゃる。

9
我々一行2名は時間のかかってる登りにびびり
風と寒さで
「今日はこのくらいにしといたろ〜!!」と、
「あしび山荘」にタッチ〜で下山でごじゃる。

青空だったらねぇ〜。
5
青空だったらねぇ〜。
バランス崩すkatsunn氏。
8
バランス崩すkatsunn氏。
「び・むひょー」
(ひとり「美!霧氷」の言葉にはまってる)
7
「び・むひょー」
(ひとり「美!霧氷」の言葉にはまってる)
またも滑落寸前のkatsunn氏。
「ヤバイ」落ちていきそう(K)
7
またも滑落寸前のkatsunn氏。
「ヤバイ」落ちていきそう(K)
か〜っなり昔に
「自分でつくったアイゼン」をお使いです。
土踏まずに雪が着いてしまうそうです。
私の心の声:「良いの買いや=!!」
7
か〜っなり昔に
「自分でつくったアイゼン」をお使いです。
土踏まずに雪が着いてしまうそうです。
私の心の声:「良いの買いや=!!」
び・むひょ〜〜〜。
3
び・むひょ〜〜〜。
地面から生えてた綿菓子もどき。
2
地面から生えてた綿菓子もどき。
画像暗くてわかりませんけど
わたし映ってるんです。
4
画像暗くてわかりませんけど
わたし映ってるんです。
かちっかちに凍ったキャップ回収して無事 下山いたしました。
5
かちっかちに凍ったキャップ回収して無事 下山いたしました。
駐車場。
「やはた温泉」からの景色。
5
「やはた温泉」からの景色。
小学校跡を宿泊施設として。
懐かしい校舎です。
6
小学校跡を宿泊施設として。
懐かしい校舎です。

感想

前々から行って見たいと思ってた明神平でした。
今年の暖冬で雪は諦めていたけど巡り合わせが良かったです。
スローペースで進んでいたので最初の予定地「桧塚奥峰」は諦め
「明神岳」までと考えてましたが 雪が深くここも残念しました。
「あしび山荘」=「明神平」と思ってましたのであとで地図上の「明神平」にも
到達できていない事が分かり残念でした。
これからいろんな季節に訪れてみます。

渡渉でキャップを川に落とした。
食べようとしたコンビニおにぎりがどこにも見当たらず行方不明になった。
空腹がまん。でも全く体重が落ちてなかった。がくりんこ。

雪・霧氷が見れて最高でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人

コメント

明神平
Yanyan7さん、こんにちは(^O^)
念願の明神平、たっぷりの雪に恵まれてよかったですね!
ホント今年はもうだめかと思ってましたよね!
癸隠瓦亮命拭∪箏覆任垢諭(^o^)/
私達が行ったと時とは全く違う、幻想的な明神平を
見せていただきました(^○^)
2016/2/18 15:33
Re: 明神平
こんばんわ〜 chasseさんご夫妻。

念願の明神平がこんな雪の日に巡り会って嬉しい限りでした。
でも 雪が多すぎたのと寒さで思っていた行動はできませんでした〜
また挑戦したいと思います。
2016/2/19 0:16
こんなに雪が積もったんですね!
Yanyan7さん、katsunnさん、こんばんは。

たった数日でこの変わり様...
私も一昨年の末に初めて大又から明神平へ行った時は強風と視界の悪さで明神平から先へ行くのは断念しました。

これだけ雪があればスノーシューの出番ですね
2016/2/18 20:55
Re: こんなに雪が積もったんですね!
こんばんわ〜 yamaotocoさん。

2〜3日の寒さが続いてくれて諦めていた雪の明神平を味わえました。
風と寒さでyamaotocoさん達のように存分に楽しむ余裕はなかったけど
いろんな面で良い経験ができまた。

春夏秋冬 訪れようと思います。
2016/2/19 0:26
ふっかふか♪
Yanyan7さん、katsunnさん、こんばんは。
ついに明神平まで行かれたんですね!びみょーに到達できていないっぽいですが、気にしない気にしない
天気は残念でしたが、ふっかふかの雪の中を歩くことができてよかったですね〜。お写真拝見する限り、結構積雪もあったようですね。私ももう一回は歩きたいな〜なんて思ってますよ
次は桧塚奥峰まで行けるといいですね!私もまだ行ったことがないので、近いうちに行きたいですわ
2016/2/20 22:34
Re: ふっかふか♪
Hacchyさん こんばんわ。

行ってきました〜明神平
2/17に予定を立てたとき 誰がこんな雪を想像できたでしょうか?
1/24のHacchyさんが行かれたとき程でもなかったですけど。
ski以外でこんな雪山歩いたのは初めてです。とても良い経験になりました。

予定とは程遠い結果でしたが また次に!!と目的を残せましたネっ
2016/2/20 23:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら