ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 816725
全員に公開
ハイキング
近畿

篠山ハイキング 白髪岳と松尾山 その後はぼたん鍋に舌鼓

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.9km
登り
706m
下り
722m

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:48
合計
5:24
8:06
50
JR古市駅
8:56
8:56
27
白髪岳・松尾山分岐点(住山集落)
9:23
9:26
57
白鬚岳登山口
10:23
10:57
44
11:41
11:46
46
12:32
12:38
52
文保寺
13:30
JR篠山口駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
大阪より、丹波路快速で古市駅まで向かいました。帰りは篠山口駅から同じく大阪方面へ帰ります。

篠山市内中心部は日中でも1時間に2本バスが走っています。
周辺部は曜日別のコミュニティバスになります。
コース状況/
危険箇所等
古市駅〜住山集落
山あいへ入っていく、舗装路を歩きます。

住山集落〜白髪岳
集落内の舗装路から砂利の林道になりますが、安定した路面で登山口まで向かいます。
登山口からは距離は短いとはいえかなりの急登が続きます。山頂直下は鎖場や岩歩きの場所があります。

白髪岳〜松尾山
山頂直下はそれまでの登りと同じく、岩の鎖場などがあって歩きにくいです。
その後はなだらかなハイキング道のような土の道が続き、山頂直下は傾斜はある程度は強くなりますが、歩きやすい土道のままです。

松尾山〜文保寺〜篠山口駅
松尾山の山頂は広いですが、白鬚山方面と文保寺方面と住山方面以外は案内板がありませんでした。
文保寺方面へ下る道は、かなり荒れていて、ルートが不明瞭でした。それ以後一般道と合流してから寺までの道も全体的には整備されていますが、整備状態により歩きにくい土の坂なども何ヶ所もあります。
その他周辺情報 篠山駅口から篠山営業所方面行きのバスに乗り、京橋口バス停近くの王子山公園の南にささやま荘という旅館があり、11時から22時まで日帰り入浴を行っています。600円です。
篠山口駅の2駅手前の古市駅を出発します。
2016年03月05日 08:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/5 8:06
篠山口駅の2駅手前の古市駅を出発します。
駅前の町並みです。街道の関係か趣あります。
2016年03月05日 08:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 8:09
駅前の町並みです。街道の関係か趣あります。
はりま道の案内石柱がありました。
2016年03月05日 08:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/5 8:11
はりま道の案内石柱がありました。
住山・白髪岳方面へは町中にたくさんの案内看板がありました。
2016年03月05日 08:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 8:17
住山・白髪岳方面へは町中にたくさんの案内看板がありました。
両山の南側は道の整備状況もよく、案内看板も充実していました。
2016年03月05日 08:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/5 8:53
両山の南側は道の整備状況もよく、案内看板も充実していました。
集落内に、白髪岳と松尾山の分岐点がありました。
2016年03月05日 08:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 8:56
集落内に、白髪岳と松尾山の分岐点がありました。
谷あいを登っていきます。
2016年03月05日 08:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/5 8:58
谷あいを登っていきます。
温かい気候の中、梅の花が咲いています。
2016年03月05日 08:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
3/5 8:59
温かい気候の中、梅の花が咲いています。
白髪岳の登山口に着きました。
2016年03月05日 09:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 9:23
白髪岳の登山口に着きました。
最初はそれほど急ではありません。
2016年03月05日 09:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 9:26
最初はそれほど急ではありません。
すぐに急登が始まります。気の案内標識が時々現れます。
2016年03月05日 09:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 9:33
すぐに急登が始まります。気の案内標識が時々現れます。
ロープを使って登る箇所です。
2016年03月05日 09:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 9:34
ロープを使って登る箇所です。
正面には松尾山が見えています。
2016年03月05日 09:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 9:51
正面には松尾山が見えています。
白髪岳の山頂方向も見えてきました。
2016年03月05日 09:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 9:57
白髪岳の山頂方向も見えてきました。
周囲の山々も晴れ上がっています。
2016年03月05日 09:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
3/5 9:57
周囲の山々も晴れ上がっています。
松尾山がだいぶよく見えるようになりました。
2016年03月05日 09:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 9:57
松尾山がだいぶよく見えるようになりました。
山頂手前のなだらかな尾根で少し休憩です。
2016年03月05日 10:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 10:02
山頂手前のなだらかな尾根で少し休憩です。
山頂直下は岩場歩きになります。
2016年03月05日 10:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 10:14
山頂直下は岩場歩きになります。
山並みがよく見えるようになりました。
2016年03月05日 10:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/5 10:15
山並みがよく見えるようになりました。
白髪岳の山頂に着きました。
2016年03月05日 10:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
3/5 10:23
白髪岳の山頂に着きました。
山頂の三角点です。
2016年03月05日 10:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 10:23
山頂の三角点です。
南の住山方向です。
2016年03月05日 10:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/5 10:23
南の住山方向です。
篠山市街地方向です。
2016年03月05日 10:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
3/5 10:57
篠山市街地方向です。
市街の中心部です。
2016年03月05日 10:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
3/5 10:58
市街の中心部です。
滑りやすい岩を下ります。
2016年03月05日 11:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 11:07
滑りやすい岩を下ります。
鞍部以降はなだらかな尾根道を進んでいきます。
2016年03月05日 11:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 11:19
鞍部以降はなだらかな尾根道を進んでいきます。
穏やかなハイキング道のような雰囲気です。
2016年03月05日 11:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 11:30
穏やかなハイキング道のような雰囲気です。
肩越えの辻を越え、最後の登りが始まります。
2016年03月05日 11:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 11:33
肩越えの辻を越え、最後の登りが始まります。
松尾山山頂に着きました。
2016年03月05日 11:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
3/5 11:41
松尾山山頂に着きました。
元々は酒井城というお城だったようです。
2016年03月05日 11:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/5 11:41
元々は酒井城というお城だったようです。
一般登山道に戻れました。
2016年03月05日 11:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 11:58
一般登山道に戻れました。
肩越えの辻から文保寺方面へ下ります。
2016年03月05日 12:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 12:02
肩越えの辻から文保寺方面へ下ります。
文保寺近くで一気に視界が開けます。
2016年03月05日 12:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
3/5 12:27
文保寺近くで一気に視界が開けます。
道路に合流し、登山道は終わりです。
2016年03月05日 12:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/5 12:29
道路に合流し、登山道は終わりです。
文保寺に着きました。
2016年03月05日 12:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 12:32
文保寺に着きました。
篠山口駅まで、町中の舗装路を歩いてきます。
2016年03月05日 13:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 13:30
篠山口駅まで、町中の舗装路を歩いてきます。
【番外編:篠山観光】
バスで移動して入浴後、篠山城跡へ行きます。
2016年03月05日 15:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/5 15:43
【番外編:篠山観光】
バスで移動して入浴後、篠山城跡へ行きます。
【番外編:篠山観光】
場内には古くて趣のある小学校がありました。
2016年03月05日 15:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 15:46
【番外編:篠山観光】
場内には古くて趣のある小学校がありました。
【番外編:篠山観光】
結構立派な石垣です。
2016年03月05日 15:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
3/5 15:48
【番外編:篠山観光】
結構立派な石垣です。
【番外編:篠山観光】
翌日はマラソン大会のようでした。
2016年03月05日 15:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 15:49
【番外編:篠山観光】
翌日はマラソン大会のようでした。
【番外編:篠山観光】
門をくぐります。
2016年03月05日 15:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 15:50
【番外編:篠山観光】
門をくぐります。
【番外編:篠山観光】
天守台近くからの南西方向の眺めです。
2016年03月05日 15:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 15:52
【番外編:篠山観光】
天守台近くからの南西方向の眺めです。
【番外編:篠山観光】
北西方向です。
2016年03月05日 15:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 15:52
【番外編:篠山観光】
北西方向です。
【番外編:篠山観光】
天守台や二の丸跡などがあります。
2016年03月05日 15:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/5 15:53
【番外編:篠山観光】
天守台や二の丸跡などがあります。
【番外編:篠山観光】
お城から北へ数百m歩くと、今日の一番の目的が見えてきました。
2016年03月05日 16:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/5 16:01
【番外編:篠山観光】
お城から北へ数百m歩くと、今日の一番の目的が見えてきました。
【番外編:篠山観光】
お店の上に大きなイノシシさんが顔を出しています。ボタン亭という有名なお店です。
2016年03月05日 16:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
3/5 16:01
【番外編:篠山観光】
お店の上に大きなイノシシさんが顔を出しています。ボタン亭という有名なお店です。
【番外編:篠山観光】
丹波篠山名物ぼたん鍋です。
2016年03月05日 16:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
3/5 16:09
【番外編:篠山観光】
丹波篠山名物ぼたん鍋です。
【番外編:篠山観光】
栗の入った独特でおいしいお汁にまずシシ肉を入れて、、、
2016年03月05日 16:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
3/5 16:11
【番外編:篠山観光】
栗の入った独特でおいしいお汁にまずシシ肉を入れて、、、
【番外編:篠山観光】
その上に野菜を入れます。
2016年03月05日 16:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
3/5 16:11
【番外編:篠山観光】
その上に野菜を入れます。
【番外編:篠山観光】
炊きあがりました。頂きます♪
とんでもなくおいしかったです☆
2016年03月05日 16:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
3/5 16:23
【番外編:篠山観光】
炊きあがりました。頂きます♪
とんでもなくおいしかったです☆

感想

冬の終わりを迎え、シシ肉の美味しい時期も終わることから、丹波篠山を訪れるべく、手頃な山を探していたところ、白髪岳と松尾山を周回しながら、JRの駅間を移動するのが楽しそうということで訪れました。

気楽な里山歩きを想像していましたが、距離は短いながらも白髪岳はかなりの急登と岩場歩きでなかなか本格的でした。

南側に比べて北側・東側は登山道も荒れ気味で標識もテープも少なく、予定の東への尾根道をあきらめて、文保寺の方へ降り、数キロの街歩きの上で篠山口駅へ戻るようにしました。

両方の山頂からは周囲の山々や篠山の市街が見え、なかなか気分よく過ごすことができました。


下山後は、ささやま荘でのお風呂、篠山城址の見学の後、お待ちかねのぼたん鍋を食します。栗の入った独特なお味噌のぼたん鍋で、お肉が美味しいのはもちろんですが、無農薬にこだわったというお野菜も素晴らしい味で、野菜だけ食べている時も絶品でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1893人

コメント


白髪岳から篠山口方面に下りれるのは初めて知りました。
ぼたん鍋も味わえるなんて良いですよね。
こういう観光を織り交ぜた山行は深みがあるので好きです。
白髪岳はなかなか岩場が多くタフな山でもありますね
2016/3/6 13:01
ikajyuさん Re: 鍋
ikajyuさん、こんにちは!

予定では松尾山から東へ向かって篠山口駅へ直接下りる予定だったのですが、道が不明瞭で急遽北の文保寺方面へ下りました。

今回はお酒 を含めたお鍋をメインに考えてたので、電車でいけて、かつ篠山口へ下りることが最優先だったんですよ。

二階町周辺の町並み、城址公園など予想以上にいい感じでしたが、お鍋もすっごく美味しかったですよ

なにせ数年に渡って食べに行きたいって狙ってたので
2016/3/6 16:36
懐かしいです
こんにちは
篠山にも山あるんですね、というか山に囲まれていますが・・・( ̄▽ ̄)
以前大阪に住んでいた時に仕事でよく行ってました。車でも1時間くらいで行けて結構近いんですよね。舞鶴道で篠山、その先の京丹後までとか。春日ICから豊岡道で和田山とか。その頃は山になんて全く興味なかったので今思えば竹田城とかも行っておけば良かったと後悔してます ささやま荘にも宿泊したことありますよ。ボタン鍋いいですねぇ〜うらやましいです
2016/3/6 18:54
ryo8641さん Re: 懐かしいです
ryo8641さん、こんばんは!

今回はメインの目的がぼたん鍋(とお酒)で、そのために電車の便のいい山を探して行き着きました

JRも東西線の開通と前後して福知山線の高速化が進み、梅田から一時間くらいでかんたんに行けてしまいます。


それにしても、大阪に在住されていたことは存じ上げていましたが、どうしても関東の方としてお会いしたイメージが強いです。
関西の土地勘も相当なものをおもちですねーー

実は金曜日の夜、関東の山友の方が普通の旅行で大阪に来られ、道頓堀で 飲んでました^^
関西にお越しの際には是非お声掛け下さいね〜
2016/3/6 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら