ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 821162
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日影バス停スタートで小仏城山に登り【南高尾山陵】を縦走して高尾駅がゴール♪

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
16.3km
登り
957m
下り
996m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:23
合計
4:53
距離 16.3km 登り 957m 下り 1,010m
8:25
14
9:37
9:52
26
10:18
10:19
20
10:39
5
10:44
10:45
9
10:54
5
10:59
11:02
15
11:17
4
11:21
8
11:29
11
11:40
20
12:00
12:03
5
12:08
35
12:43
35
13:18
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
中央線・京王線
高尾駅→日影バス停(西東京バス)
乗客が多くて1台増便になりました。
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
コース全般に整備された道で安心して歩けます。
4月から花の多いコースとなりますので、渋滞や盗掘などを見かけたら通報しましょう(笑)

■登山ポスト
ありません。

■トイレ
城山山頂に綺麗なトイレあります。
日影沢入口にあったかな?

■名物
高尾○○など高尾の冠が付いた物が多数あります。

■名所
2〜3月、高尾梅郷(7つの梅林の総称)の梅が見頃になります。
詳細は・・・http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kanko/event/027115.html
特に木下沢梅林は期間限定(3/6〜27、10〜16時開放)なので特おすすめです。
詳細は・・・http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kanko/shizen/29352/034074.html
その他周辺情報 ■コンビニ・食料品店
高尾駅前に多数あります。

■飲食店
高尾駅前に多数あります。

■山麓酒場
北口にあさかわ食堂、南口にたまの里などがあります。

■入浴施設
高尾山口駅前に高尾山温泉。
狭間駅近くに八王子温泉ふろっぴい。
今回は八王子駅に移動し、やすらぎの湯(健康ランド)を利用しました。
http://www.yu-granspa.com/
格調ある高尾駅(n)
2016年03月05日 07:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/5 7:15
格調ある高尾駅(n)
小仏行きのバス乗場は行列です。
でも陣馬高原行きは更なる行列でした(・・;)(n)
2016年03月05日 07:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/5 7:14
小仏行きのバス乗場は行列です。
でも陣馬高原行きは更なる行列でした(・・;)(n)
日影沢の入り口です。今日は、ハナネコさんに会えるかな〜?(k)
2016年03月05日 08:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 8:26
日影沢の入り口です。今日は、ハナネコさんに会えるかな〜?(k)
日影沢の何処かに、ハナネコメソウが有るはずです。(k)

必死で探しましたが・・・
無駄な努力でした(T_T)(n)
2016年03月05日 08:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 8:27
日影沢の何処かに、ハナネコメソウが有るはずです。(k)

必死で探しましたが・・・
無駄な努力でした(T_T)(n)
あ!ネコさんだ。探しているのは、このネコさんではないです。(k)

残念!てっきり見つけたと思ったのですが・・・(n)
2016年03月05日 08:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 8:39
あ!ネコさんだ。探しているのは、このネコさんではないです。(k)

残念!てっきり見つけたと思ったのですが・・・(n)
スミレ発見。それと、ちょとだけアズマイチゲも見つけました。花の収穫はコレだけです。(k)
2016年03月05日 08:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 8:41
スミレ発見。それと、ちょとだけアズマイチゲも見つけました。花の収穫はコレだけです。(k)
沢に降りて探してみたんですが、残念ですが見つかりませんでした。(k)
2016年03月05日 08:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 8:45
沢に降りて探してみたんですが、残念ですが見つかりませんでした。(k)
林道をどんどん登って、ゲートに到着しました。この先は沢じゃないので、手前の沢を登ってみましょう。(k)
2016年03月05日 09:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 9:12
林道をどんどん登って、ゲートに到着しました。この先は沢じゃないので、手前の沢を登ってみましょう。(k)
バリルートっぽいですが、割としっかりした道です。niiniさん、きょうも絶好調。ネコさんは見つかるかな?(k)

この頃はネコさんより、バリルートを堪能してました(笑)(n)
2016年03月05日 09:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 9:14
バリルートっぽいですが、割としっかりした道です。niiniさん、きょうも絶好調。ネコさんは見つかるかな?(k)

この頃はネコさんより、バリルートを堪能してました(笑)(n)
沢は終了し、城山の手前まで来ました。ネコさんはやっぱり見つからなかったでした。(k)
2016年03月05日 09:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 9:28
沢は終了し、城山の手前まで来ました。ネコさんはやっぱり見つからなかったでした。(k)
城山から相模湖方面です。霞んでぼんやり景色でした。(k)
2016年03月05日 09:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 9:36
城山から相模湖方面です。霞んでぼんやり景色でした。(k)
やっぱりここの名物のなめこ汁をいただきました。温まりますね〜(k)

真冬なら更に旨いですね(n)
2016年03月05日 09:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 9:40
やっぱりここの名物のなめこ汁をいただきました。温まりますね〜(k)

真冬なら更に旨いですね(n)
城山に到着。もう出店はやっています。(k)
2016年03月05日 09:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 9:40
城山に到着。もう出店はやっています。(k)
よくよく見ると、ちょっと怖いです。(k)

深夜見るとびびります(n)
2016年03月05日 09:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 9:48
よくよく見ると、ちょっと怖いです。(k)

深夜見るとびびります(n)
城山を下りて、大垂水峠の車道を突っ切ります。(k)
2016年03月05日 10:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 10:18
城山を下りて、大垂水峠の車道を突っ切ります。(k)
大洞山を通過します。展望はなし。(k)
2016年03月05日 10:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 10:37
大洞山を通過します。展望はなし。(k)
南高尾は穏やかな道が続きます。(k)
2016年03月05日 10:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 10:48
南高尾は穏やかな道が続きます。(k)
道はピークを踏むコースもあり、まきみちもあります。
2016年03月05日 10:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 10:50
道はピークを踏むコースもあり、まきみちもあります。
鉄塔も幾つか越えます。
2016年03月05日 10:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 10:54
鉄塔も幾つか越えます。
津久井湖がよく見える見晴らしポイントです。
2016年03月05日 11:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 11:08
津久井湖がよく見える見晴らしポイントです。
とても良い景色ですね。欲を言えば、この霞が晴れたらよかったんですが。春らしいですね〜(k)

この場所はコース中で一番のビューポイントですね(n)
2016年03月05日 11:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 11:08
とても良い景色ですね。欲を言えば、この霞が晴れたらよかったんですが。春らしいですね〜(k)

この場所はコース中で一番のビューポイントですね(n)
こんなベンチも一杯あって、とても良いコースです。
2016年03月05日 11:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 11:21
こんなベンチも一杯あって、とても良いコースです。
泰光寺山を通過します。(k)
2016年03月05日 11:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 11:27
泰光寺山を通過します。(k)
泰光寺山の先は結構急な下り坂です。面白いロープもあります。(k)
2016年03月05日 11:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 11:28
泰光寺山の先は結構急な下り坂です。面白いロープもあります。(k)
三沢峠です。ここも、まきみちがあって、ショートカットしたつもりが、niiniさんに先回りされて待ち構えられていました。(k)

やりました(^_^)v(n)
2016年03月05日 11:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 11:37
三沢峠です。ここも、まきみちがあって、ショートカットしたつもりが、niiniさんに先回りされて待ち構えられていました。(k)

やりました(^_^)v(n)
東屋もあります。(k)
2016年03月05日 11:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 11:43
東屋もあります。(k)
東屋から湖が良く見えました。(k)
2016年03月05日 11:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 11:44
東屋から湖が良く見えました。(k)
良い休憩所が一杯ありますね。ちょっとここで一休み。(k)
2016年03月05日 11:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 11:55
良い休憩所が一杯ありますね。ちょっとここで一休み。(k)
高尾山駅に向かいますが、地味にアップダウンがあって結構大変。(k)
2016年03月05日 12:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 12:18
高尾山駅に向かいますが、地味にアップダウンがあって結構大変。(k)
変わった鉄塔もあります。(k)
2016年03月05日 12:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 12:20
変わった鉄塔もあります。(k)
こんな張り紙初めて(n)
2016年03月05日 12:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/5 12:26
こんな張り紙初めて(n)
アップダウンが多いですが、淡々と登るkuboyanさん♪
自分のペースを良くご存知ですからね(n)
2016年03月05日 12:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/5 12:35
アップダウンが多いですが、淡々と登るkuboyanさん♪
自分のペースを良くご存知ですからね(n)
四辻を通過します。この先の尾根道を進むハズでしたが。
2016年03月05日 12:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 12:41
四辻を通過します。この先の尾根道を進むハズでしたが。
つい、まきみちにつられて右の道へ進みました。(k)

やってしまいました(n)
2016年03月05日 12:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 12:43
つい、まきみちにつられて右の道へ進みました。(k)

やってしまいました(n)
あれ?墓地に降りてしまいました。(k)
2016年03月05日 12:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 12:47
あれ?墓地に降りてしまいました。(k)
車道を歩くのもいいですね。このお寺付近は初めてでした。(k)
2016年03月05日 12:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 12:57
車道を歩くのもいいですね。このお寺付近は初めてでした。(k)
このまま八王子のやすらぎの湯でお風呂。1時間と短いですがサッパリしました。(k)
2016年03月05日 13:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 13:40
このまま八王子のやすらぎの湯でお風呂。1時間と短いですがサッパリしました。(k)
やすらぎの湯のロッカー番号は、良い風呂でした(笑)(n)
2016年03月05日 13:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/5 13:48
やすらぎの湯のロッカー番号は、良い風呂でした(笑)(n)
一次会はやよい軒でカンパ〜イ(^-^)/
2016年03月05日 14:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/5 14:49
一次会はやよい軒でカンパ〜イ(^-^)/
反省会を白木屋にて。たまたま半額キャンペーンで安く飲ませていただきました。(k)
2016年03月05日 15:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/5 15:26
反省会を白木屋にて。たまたま半額キャンペーンで安く飲ませていただきました。(k)

感想

南高尾は歩いたことが無いので、niiniさんとの今回のコラボは、日影沢のハナネコノメを探しに行きました。三毛猫は会えましたが、残念ながらハナネコさんには会えませんでした。でも南高尾は歩きやすく、とても良いトレーニングができました。

今回も天気が良くて、niiniさんとのコラボは晴が多くてとてもありがたいです。キンランが咲くときに、逆コースでまたコラボおねがいします。

今回入院する前のコラボとして、kuboyanさんと南高尾山稜を歩きました。
スタートは花が多いと聞いている日影沢です。
ハナネコノメが勿論お目当てでしたが、皆さんが探している日影沢入口をスルーして上流部を探したのですが・・・
残念ながら見当たらず咲いているのは、まだ入口部分のみのようです。

ハナネコノメ今回は諦め、歩きに徹することにしました(笑)
肝心の歩きも終盤の詰めが甘く、四辻の分岐を過ぎての尾根道・巻き道の分岐で、どっち行っても同じかと思って巻き道を行ったのが運の尽き・・・
そのまま下山してしまいました。
kuboyanさんから違うんじゃない?
と言われたのですが、意に介せず進んだのが間違いでした(汗)
でも分岐に標識あったかな・・・??
また宿題が出来てしまいました(笑)

今回も僕のペースに合わせていただき有難うございます。
入院日が延びたので、もう1回コラボできるかもしれません?
その際はまた宜しくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人

コメント

kuboyanさん&niiniさん、
ハナネコ、残念でしたね

30〜31番、犬猫墓地に下る尾根道ですね。
高尾山域にしては珍しく左右が開けた尾根道なので、拙者やbutamaruさんは、犬猫尾根と名付けて親しんでいます。

  隊長
2016/3/6 10:20
Re: kuboyanさん&niiniさん、
隊長 こんにちは。

なるほど犬猫尾根とは良い命名ですね。
確かに眺めは素晴らしいですし・・・
両側ともワンチャン・ニャンコたちが眠るお墓ですから。

今日(6日)ハナネコノメと金比羅登山口に下りるのをリベンジしてきましたよ
2016/3/6 15:21
Re: kuboyanさん&niiniさん、
隊長、こんにちは。
犬猫墓地なんですよね、ここ。 犬猫尾根 とは、いいネーミングですね。
ハナネコは次回、奥むさしの名栗のウノタワ探検で会ってみたいです。
コメントありがとうございまいた。
2016/3/6 17:44
この逆コースを
こんにちは。
先ほど高尾から帰ってきました。
この逆コースを歩こうと思っていましたが、
身体の調子がいまいちだったのでかなり変えました
ハナネコノメって植物でしたか、写真1のコメントがハナネコさんって
書いてあったからねこちゃんかと
2016/3/6 17:22
Re: この逆コースを
hiroumiさん こんにちは

僕も先ほど帰宅したところです。
今日は残念でした
詳細はレコにコメントしましたので・・・

ハナネコノメソウは僕も最初分からなかったです
でも、小さくてとっても可愛い花です

ねこの赤ちゃんのつぶらな瞳に似ているから、命名されたのかもしれません
4月になると、赤ちゃんから少女と成長しますので、早めに行かれると良いですよ
2016/3/6 17:54
Re: この逆コースを
hiroumiさん、こんにちは。
今日は高尾だったんですね。ハナネコとミケネコ、ダジャレでかけてみました。
それにしても、高尾山は杉の花粉がすごすぎです。体調にはくれぐれも気をつけてください。
コメントありがとうございました。
2016/3/6 18:00
Re[2]: この逆コースを
niiniさん、こんばんは。
早速リベンジですか〜。お疲れ様でした。
小生は来週名栗のウノタワ周回で借りを返そうと思います。
2016/3/6 18:02
Re[3]: この逆コースを
kuboyanさん こんばんは

悔しい事が2回あったので早速リベンジしたのです

ウノタワにもネコちゃん咲くのですね
レコ期待しています
2016/3/7 22:39
日影バス停から
niiniさん、kuboyanさん こんばんは〜 
お邪魔します
私も 昨日 日影から 城山に行きました。
ハナネコを見る手もあったのですね
私は前に何度も通っていながら入っていなかった
小下沢梅林をのんびり見てから進むという
ミーハー的なことをしてから
城山北東尾根を登りました。
城山から皆さんの レコの真似をして
南高尾に行こうかな とも思いましたが
歩いたことのない コースということで
堂所山→陣馬高原下 直滑降のコースにしました
飲み物 食べ物 お風呂を目指して
2016/3/7 20:29
Re: 日影バス停から
tsui さん、こんばんは。
日影、北高尾山行お疲れ様です。
春先は高尾山は賑やかですね。でも、北高尾は何時もひっそりしているので、もっぱら八王子城跡からぐるっと回って景信山から陣馬高原下に下山してます。堂所山→陣馬高原下 直滑降のコースは未だないんですよ。 今度分岐を確認してみたいですね。
コメントありがとうございました。
2016/3/7 22:39
Re: 日影バス停から
tsuiさん こんばんは

木下沢梅林は昨日から開園ですからね
かなり混んだのでは

歩かれたコースは山下屋GO’Sルートですか?
2016/3/7 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら