記録ID: 821880
全員に公開
雪山ハイキング
十勝連峰
スナフキンと三段山
2016年03月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 799m
コースタイム
天候 | 素晴らしい天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は、カチカチアイスバーンでアイゼンが有効でした。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 山頂付近は、マイナス20℃程なので防寒対策は必須でした。(バラクラバちゃんありがとう) |
---|
感想
本日は天気が良さそうなので、三段山で今シーズンから始めたスキーに
挑戦してみました(初心者です)
家を出たとき気温マイナス15℃と、かなり冷え込んでましたが星空も
広がってとってもいい天気の予感
富良野に着く頃最高の夜明けになりワクワクが止まりません
白銀荘に7時前に着きましたが、平日とあって誰もいませんでした
初めての三段山でしたが、トレースもしっかり有り迷うことなく進めました
スタート時、気温マイナス16℃、無風、昨日から数センチの積雪有りの
コンディションでしたが寒さは感じません
2段目までは、軽く汗ばむ程でした、しかし3段目からは一気に風が当たり
体感温度も急激に下がりフル装備に変更、頂上付近は、フル装備でも手足が
痛いくらいの気温でした。
滑る雪の状態は、頂上付近カリカリでも何とか滑れる、3段目付近沢に入れば
問題無し、2段目からは十分楽しめました^^
本当に登り返しも無くロケーションも抜群で初心者の私でも楽しめました。
滑った後の白銀荘の温泉も最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する