最高の燕岳、でも北燕岳もいいよ
- GPS
- 06:55
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,414m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
駐車場は砂利です。かなりの台数が置けるようですが、平日なのに満杯に近いですね。休日にはどうなってしまうのでしょうか。駐車場入口のすぐ横に。簡易トイレが2つあります。舗装路を5分ほど歩くと登山口があります。
6:50登山口
ここから、いきなり急登となります。かなり厳しいです。しかも岩と湿っているために登りも下りも滑りやすいので注意が必要です。結局、この区間がこのコースの一番の難所区間なのかも知れません。
7:20第一ベンチ
このあたりからは樹林帯で、相変わらず急登ですが、湿っていることはありません。木の根や木の階段があり、注意して歩けば問題はありません。かなり紅葉も進んでいます。水場もありますね。唯一の水場のようです。
7:40第二ベンチ
樹林帯が続きます。このあたりから、木の間から周囲の山々が見えるようになります。
8:00第三ベンチ
第三ベンチを過ぎると、さらに急な登り現れます。木の間から富士山が見え隠れします。大天井岳や常念岳方面も若干展望できます。
8:20富士見ベンチ
ここまで登ると、かなり紅葉が進んでいます。道も若干、急登が少なくなりました。合戦小屋までの所要時間を案内する標識が現れます。
8:45合戦小屋
洒落た感じの山小屋です。休憩するベンチも多くあります。15分ほど歩くと樹林帯を過ぎ、槍ヶ岳の山頂が見えるポイントがあります。このあたりからは急な登りはなくなり、ハイマツの中を歩き、燕岳や燕山荘も小さく見えてきます。
9:30燕山荘9:45
白い砂れきと、花崗岩の間を歩きます。尾根歩きなので風が強くて、かなり寒いです。しかし景色は360度大パノラマ状態です。
10:25燕岳頂上10:35
とにかく、寒くてウインドブレーカーしか持参していなかったので、体が冷え切ってしまいました。
10:55燕山荘11:35
燕山荘で山バッジを購入して、寒くて仕方がなかったので山荘の食堂でカレーうどんを食べました。体も温まり、とてもおいしかったです。(無料のお茶も5杯ほどいただきました。)下りは、同じ道をピストンしました。いつも下りが辛く長く感じるのですが、わりとスンナリと下ることができました。
13:40登山口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山道は確かに急な登りが多かったですが、岩場や大岩、小石の道があるわけではないので、注意して歩けば問題はないと思います。登山口が温泉なので、日帰り入浴も可能です。帰りに大峰高原の大カエデの紅葉を見に行きました。 |
写真
感想
2週間前の常念岳で、北アルプス初デビューを飾り、雑誌で見た燕岳に魅せられて是非とも紅葉の燕岳を歩きたいとの思いで遠征しました。休日ETC割引を活用するため11日の22時に自宅を出発して、諏訪湖パーキングで仮眠をして中房温泉登山口まで車を走らせました。最近、天気に恵まれていなかったので、不安だったのですが、今日はマズマズでした。北アルプス3急登のひとつの登りということで、かなりセーブして歩いたのですが、私の苦手な小石や大石が転がった道がほとんどなかったので、登りは急ではありましたが、私には合っていたような気がします。景色も最高でした。燕岳の独創的な山容も素晴らしかったし、その背後の北燕岳も最高でした。白い花崗岩という点では、鳳凰三山の尾根歩きに似ているような気がします。尾根に出てからは、季節は確実に冬に向かっていることを実感するように、かなり寒かったですね。燕山荘にザックをデポして、燕岳まで歩いたのですが、体が冷え切ってしまったので、燕山荘で熱いお茶をいただき、カレーうどんを食べました。おいしかったです。体もあったまり生きかえった思いでした。人気コースで紅葉シーズンだからかも知れませんが、平日だというのに、下山途中もかなりの登山客の方々とすれ違いました。普段の山行では、下りでかなり足にきてしまうのですが、今回の合戦尾根は私の歩きに合っているようで、いい感じで降りてくることができました。行きの登りでも、ほとんど休憩することもなく登ることができ、他の登山者に抜かれることもなくいけました。登山道にも相性は、あるものなのですね。またひとつ勉強になりました。下山後、帰宅途中に、池田町の大峰高原にある大カエデの紅葉を見に立ち寄りました。樹齢250年のカエデで、七色に紅葉するカエデらしいのですが、残念ながら少し時期が早かったようで、やっと色づいたばかりのようで、七色というよりは、三色ぐらいの紅葉でした。本来は、このカエデの紅葉に合わせて燕岳登山に行こうと考えていたのですが、休みの関係で予定よりも、1週間ほど早い山行となりました。まあ、大カエデは、また来年に期待したいと思います。今回の燕岳と北燕岳は日本100名山には、選ばれてはいませんが、それ以上に素晴らしく、美しい山でした。これからも、このような山を選んで登って行きたいですね。豊科インターチェンジのすぐ手前のドライブイン街で、おやきを購入して帰りましたが、安価で、とてもおいしくて家族にも大好評でした。平日ということで帰りの中央高速道路も渋滞なしでスイスイで帰宅することができました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する