記録ID: 82305
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳
2010年10月12日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 2,083m
- 下り
- 2,083m
コースタイム
5:49駐車場-7:00水場-9:59空木岳山頂10:54-14:19駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。 |
写真
感想
空木岳登山の駐車場に行く道は標識等が無い為、真っ暗で少し迷いました。
登山道を少し歩いてから、水を持って来てない事に気がつきました。さっきコンビニで食料を買ったばかりだったのに。
いつも家でスポーツドリンクをザックに入れているのであると思っていました。たいがいは500mlのスポーツドリンクが飲みきれないくらいだし、ビールが500ml有るから大丈夫だろうと思いそのまま登山を続けました。
途中に水場があり、コップが用意してあります。そこで冷たい水を一杯のみました。
道は勾配がゆるく比較的らくです。だんだんと高度を上げていくと、風が強く寒いくらいでした。きれいな紅葉を期待していましたが、私には物足りない感じでした。長い道のりを歩き頂上に着くと、登ってきた東側が少し見えますが、西側からガスが次々と押し寄せ何も見えません。
風があり寒いので岩陰でゆっくりと、ビールと言う水分補給をしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する