記録ID: 825284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
扇山・百蔵山
2015年07月31日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 946m
- 下り
- 1,139m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コタラ山までは結構急な下り坂 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
|
---|
感想
(過去の記録につきGPSログ無し)
東京に転勤になり約1ヶ月。高尾山は人が多すぎて登山とは思えないし、しょっちゅう南アルプスってのも大変。日帰りで気軽に行ける所無いかなと探していたら、山梨県の大月市が富士山を綺麗に見られる「秀麗富嶽十二景」という山を選定している事をネットで知った。最初は大月市自体知らなくて、取りあえず近そうな扇山〜百蔵山へ行ってみることに。
真夏の日中のせいで遠くがモヤっており肝心の富士山は見られなかったが、駅からそこそこ近く、登山客の少ない大月の山が気に入り、大月駅周辺の駐車場を探し、お盆過ぎに契約する事にした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する