前日、仕事終わりの夕飯。三宮のレッドロック。
高田馬場にもあるけど行ったことなかったので、本店で初のローストビーフ丼(大盛)。
16
前日、仕事終わりの夕飯。三宮のレッドロック。
高田馬場にもあるけど行ったことなかったので、本店で初のローストビーフ丼(大盛)。
並んでいるときに目の前にあった店のたこ焼き(半熟 だししょう油味)が気になり、大盛りローストビーフ丼を食べた後にさらにたこ焼き6個。お腹いっぱいすぎです(^_^;)
5
並んでいるときに目の前にあった店のたこ焼き(半熟 だししょう油味)が気になり、大盛りローストビーフ丼を食べた後にさらにたこ焼き6個。お腹いっぱいすぎです(^_^;)
腹ごなしに南京町を散策。
人が少なくて、逆にビックリ。
4
腹ごなしに南京町を散策。
人が少なくて、逆にビックリ。
ついでに、メリケンパークも散策。
シドニーみたいな感じですね。
1
ついでに、メリケンパークも散策。
シドニーみたいな感じですね。
更に、旧居留地も散策。
上海みたいな感じですね。
1
更に、旧居留地も散策。
上海みたいな感じですね。
生田神社もお立ち寄り。中には入れませんでした。
もちろん頭の中のバックグランドミュージックは♪永遠にともに(^^)
4
生田神社もお立ち寄り。中には入れませんでした。
もちろん頭の中のバックグランドミュージックは♪永遠にともに(^^)
翌朝。
芦屋川駅からスタート。雨が降らなければよいけど。。。
1
翌朝。
芦屋川駅からスタート。雨が降らなければよいけど。。。
まだ青空が広がっています(^^)
0
まだ青空が広がっています(^^)
芦屋の邸宅、どれもスゴイですね(^^)
川崎の工場地帯で生まれ育った身としては、格が違いすぎます。
0
芦屋の邸宅、どれもスゴイですね(^^)
川崎の工場地帯で生まれ育った身としては、格が違いすぎます。
雲ひとつない青空!!
青空は期待していなかっただけに、嬉しい誤算(^^)
0
雲ひとつない青空!!
青空は期待していなかっただけに、嬉しい誤算(^^)
高座の滝の手前の自販機で、飲み物購入。
・・・実は、飲み物を忘れていました。気が緩みすぎ!?
2
高座の滝の手前の自販機で、飲み物購入。
・・・実は、飲み物を忘れていました。気が緩みすぎ!?
高座の滝。もっと上から落ちているようですが、下からでは全貌が見えませんでした。
7
高座の滝。もっと上から落ちているようですが、下からでは全貌が見えませんでした。
レリーフもありました。
2
レリーフもありました。
手を合わせてから先に進みます。
1
手を合わせてから先に進みます。
高座の滝からから少し登山道っぽくなります。
1
高座の滝からから少し登山道っぽくなります。
岩が増えてきました。でも良く整備されています。
3
岩が増えてきました。でも良く整備されています。
つつじかな??
最近は雪山ばかりだったので、ピンクが新鮮です(^^)
10
つつじかな??
最近は雪山ばかりだったので、ピンクが新鮮です(^^)
晴天です!!
ドリカムの晴れたらいいねが頭の中で流れています(^^)
9
晴天です!!
ドリカムの晴れたらいいねが頭の中で流れています(^^)
だんだん岩が増えてきました。
でも、難しい箇所はありません。慎重に行けば誰でも楽しめるコースです。
4
だんだん岩が増えてきました。
でも、難しい箇所はありません。慎重に行けば誰でも楽しめるコースです。
青空が見えているうちに、写真をとりまくりです。
0
青空が見えているうちに、写真をとりまくりです。
振り返れば、海まで一望できます!
山から海が見えるのはイイですね(^^)
8
振り返れば、海まで一望できます!
山から海が見えるのはイイですね(^^)
雪山では見られない緑も目に沁みます。
1
雪山では見られない緑も目に沁みます。
でも、今日はやっぱりピンクが良いです(^^)
7
でも、今日はやっぱりピンクが良いです(^^)
pikachanさんのレコを参考にして、これを左に曲がりました。
左に曲がるとピラーロックに行けます。
pikachanさん、ありがとう!!
2
pikachanさんのレコを参考にして、これを左に曲がりました。
左に曲がるとピラーロックに行けます。
pikachanさん、ありがとう!!
この標識を、さっきの標識のところにつけてくれればいいのに。。。
2
この標識を、さっきの標識のところにつけてくれればいいのに。。。
分岐から5分もかからず、ピラーロック到着です!
これはすごい(^^)
14
分岐から5分もかからず、ピラーロック到着です!
これはすごい(^^)
ここだけ、別世界のようです(^^)
24
ここだけ、別世界のようです(^^)
日向山をデコボコさせたような感じでしょうか。
これは一見の価値ありです。
15
日向山をデコボコさせたような感じでしょうか。
これは一見の価値ありです。
せっかくなので、ここで15分ほどまったりします。
11
せっかくなので、ここで15分ほどまったりします。
割れ目がある岩は、いつか崩れ落ちてしまうのでしょうか・・・
7
割れ目がある岩は、いつか崩れ落ちてしまうのでしょうか・・・
十分堪能したので、先に進みます。
本日の目的の6割は達成しました(^^)
3
十分堪能したので、先に進みます。
本日の目的の6割は達成しました(^^)
ピラーロックからすぐ、風吹岩です。
ピラーロックの印象が強すぎて、特に何も感じませんでした。
4
ピラーロックからすぐ、風吹岩です。
ピラーロックの印象が強すぎて、特に何も感じませんでした。
黒猫がいました!
8
黒猫がいました!
一応、岩には登りました。
2
一応、岩には登りました。
雲一つない青空だったのに、雲の比率の方が高くなってきました。
1
雲一つない青空だったのに、雲の比率の方が高くなってきました。
チョット寄り道して、横池。
のんびりで良い感じですね!ココでもまったりと休憩です。
4
チョット寄り道して、横池。
のんびりで良い感じですね!ココでもまったりと休憩です。
後は、山頂まで淡々と進みます。
0
後は、山頂まで淡々と進みます。
六甲の美味しい水って、最近見ないですね。。。
2
六甲の美味しい水って、最近見ないですね。。。
ゴルフ場敷地は、ゲートがあります。
ゴルフ場はあまり好きではないので、足早に通り過ぎます。
0
ゴルフ場敷地は、ゲートがあります。
ゴルフ場はあまり好きではないので、足早に通り過ぎます。
雨ヶ峠。
先行者が2名いました。
0
雨ヶ峠。
先行者が2名いました。
お花の名前を教えてもらったのに、忘れてしまいました(^_^;)
0
お花の名前を教えてもらったのに、忘れてしまいました(^_^;)
3/18 joeさんとpikachanさんのリクエストにより追加した写真。
これはミツマタっていうお花でしょうか?
1
3/18 joeさんとpikachanさんのリクエストにより追加した写真。
これはミツマタっていうお花でしょうか?
ちょっとした渡渉もあります。
♪今はひらり 飛び越えられる〜
0
ちょっとした渡渉もあります。
♪今はひらり 飛び越えられる〜
椿かな?
0
椿かな?
いつの間にか、七曲りに入っていたようです。
ゆっくり歩いているので、全然キツくないです。
0
いつの間にか、七曲りに入っていたようです。
ゆっくり歩いているので、全然キツくないです。
で、山頂到着!!
・・・山頂は直下まで車で来られるみたいですね。
本日の目的の1割は最高点を踏むことでした。
13
で、山頂到着!!
・・・山頂は直下まで車で来られるみたいですね。
本日の目的の1割は最高点を踏むことでした。
神戸・大阪の街も見えます。
1
神戸・大阪の街も見えます。
下山もマッタリと。
3
下山もマッタリと。
筆屋道は少し荒れていました。
0
筆屋道は少し荒れていました。
瑞宝寺公園到着!
0
瑞宝寺公園到着!
有馬温泉の温泉街を抜けて・・・
0
有馬温泉の温泉街を抜けて・・・
金の湯に入りました。本日の目的の残り3割です。
赤茶色のお湯でした。
3
金の湯に入りました。本日の目的の残り3割です。
赤茶色のお湯でした。
有馬温泉、ゆっくりと来たいですね(^^)
4
有馬温泉、ゆっくりと来たいですね(^^)
三宮にもどって、ランチ。
出張のご褒美に、神戸牛ステーキ(^^)
14
三宮にもどって、ランチ。
出張のご褒美に、神戸牛ステーキ(^^)
ビール1杯では飲み足りず、赤ワインも追加(^^)
神戸を満喫しました(^^)
8
ビール1杯では飲み足りず、赤ワインも追加(^^)
神戸を満喫しました(^^)
こんにちは!
実はこの縦走、ちょっとやりたいと思ってたのですが、まさかrickleさんに先を越されるとは(笑)
おまけに、良く見れば歩いてるの今日じゃーないですか!
雨に降られる前で良かったですね(*´ω`*)
あ、黄色の花はミツマタですかね?
丹沢にもいっぱいありますよ♪
(檜洞丸のツツジ新道や大山の北側などなど)
あ、でも枝の別れかたが違うかも。。
花のアップ画像が欲しいところですね
ピンクはミツバツツジですかね。
もうこんなに色づいているとは!
今年も花が早そうです…。
じょーさん、こんにちは
そうなんです、今日なんです
新神戸からの帰りの新幹線でアップしちゃいました^_^
今日は関西地方は午後から降水確率80%だったので、昼までに下山すべく早朝出発しました。
おかげで晴天に恵まれ、まさに「晴れたらいいね」状態でした
お花の名前、違う名前を教えて貰ったような…(>_<)
お花は全然わからないので、真偽を確かめようもないですが
→3/18 写真追加しました(^^)
ハイキングとしてはとっても良いコースだったので、是非お出かけください〜
P.S ワイン飲んだあと、新幹線で更にビール飲んでます
rickleさん、こんばんわ
ハハハ
出張の合間、午後から雨予報の中、素早い行動ですが、
ゆっくり楽しめたようですね。
私も関西に行く際どこの山が良いか?聞いたりちょっと調べたりしましたが、
それほどどこもそそられない感じもありました。
(というかそんなに良くは調べてませんが
で、たまたまピラーロックの写真をあげてるレコがありまして、
ぜひ!!
コースのラストが有馬温泉
ピラーロックはホント別世界。
rickleさんが行かれた本日も人がいなかった?ようですが、
しばらくまったりしたい、あちこち歩きたい(真逆ですが
joeさんも書いてますが、私もはじめミツマタかな?と思いましたが・・
ちょっと花の様子、枝の様子がわかりませんが、
どーも違う感じもします。
ミツマタは枝が三つに分かれています。
春も感じて、最高のハイキングが出来、良かったですね〜〜。
お仕事も忙しそうですが、明日からまた頑張ってくださ〜い
pikachanさん、こんばんは
今回はpikachanさんのレコを全面的に参考にさせていただきました
というより、レコを見ていなければ六甲山には行ってなかったと思います。本当にありがとうございます!
午後から雨予報だったので、早めに行動開始しました。
雨が降りそうなら急ぎ足で歩くつもりだったけど、朝から晴天だったのでのんびりハイキングに切り替え、マッタリと楽しみました。
平日という事もあり、ピラーロックは誰もいないし、登山道もすれ違う人は数えるほど。
天気にも恵まれ、楽しい1日でした
お花、ミツマタですか!
お聞きしたのは聞いたこともない名前だったので、覚えられませんでした(^^;;
最近、年のせいなのかアルコールのせいなのか、物覚えが悪くて…
→3/18 写真追加しました(^^)
もう少し近い位置からの写真、ありがとうございます。
調べてみました(笑)
トサミズキ
http://www.jugemusha.com/jumoku-zz-tosamizuki.htm
いかがでしょう?
わざわざありがとうございます!!
お聞きした名前、そんな感じだったような気がします・・・
お花、見ていると癒されるのですが、難しくて全然覚えられません
さすがお花博士のじょーさん!!
お花はじょーさんにお任せして、自分は山菜とかキノコとか、食べられるものを覚えたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する