国見山・国見山展望台(極楽寺:駐車場より)【岩手県・北上市】
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 00:59
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 121m
- 下り
- 105m
コースタイム
天候 | 晴れ 風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
その他周辺情報 | 展勝地:レストハウス、さくらの見どころ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
ここのところ春めいてきてるものだから、急にやる気出ちゃって、二日前から山歩きのトレーニングとして、軽くウォーキング&ランニングを開始。で、今朝仕事帰りの青空と日差しが気持ちよくって、「三日目のトレーニングは、国見山歩いちゃうか!?」ってことで、帰宅後、国見山の展望台まで行ってみた。
夜勤明けでもあったので、準備は簡単に済ませた。春めいてきたとは言っても、少々肌寒いので、散々登山向けではないと言われているヒートテック・薄手のフリース・やや防風性のあるソフトシェルジャケットに中厚手のソフトシェルパンツ。靴は、普段履きにしたコロンビアのハイキングブーツ。紐はゴムなので、登山には不向きだろうな。
ブランチには、開店したばかりのスーパーに駆け込んで買ってきたおにぎり×2個とカップラーメンと魚肉ソーセージ。10L程度のランバッグにハンドタオルと熱湯を入れたミッフィーサーモスと食料を詰めて展勝地経由で現地へ。
片道20分程度のハイクとは言え、上りで息が上がるし膝に違和感がががっ。お散歩みたいなものだけど、注意を払いながら歩く。途中、クマ注意の看板に大きな独り言を言ってみたり、カタクリの花を見つけ感動の声を上げてみたり。
程なく展望台へ到着。山からの景色は、少なからず感動するねー。展望台は、予想以上の風で寒い、震えるほどではないけど。それと、一度やってみたかった山カップラーメンは寒かったため、すぐに冷めちゃうのは残念なところ。もうちょっと暖かければ、最後まで美味しく食べれたのかな。
夜勤明けの急な思いつきで、準備不足は否めなかった。ゴムひもの靴を履いてみたり、熊鈴やカッパを忘れたり。でも、総じて満足。やっぱり、ハイキングは楽しいね。というわけで、今年の山シーズン、ついにはじまったなー。今年はどこ行こうか、行ってやろうか。ワクワク感がハンパない。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する