記録ID: 840410
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
一等三角点 船石岳(ふないしだけ・451.3m)
2016年03月17日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:05
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 296m
- 下り
- 296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 1:05
10:45
11分
上川内の車道終点
10:56
0:00
29分
八大龍王の赤い鳥居
11:43
0:00
7分
八大龍王の赤い鳥居
11:50
上川内の車道終点
九州山行 福岡・佐賀・長崎 9日目
計画では城ノ谷の奥から南西尾根を登る予定だったが、ナビの設定を間違えてしまう。
国土地理院の地図に破線が付いていたので上って見る。
踏み跡があって助かった。
計画では城ノ谷の奥から南西尾根を登る予定だったが、ナビの設定を間違えてしまう。
国土地理院の地図に破線が付いていたので上って見る。
踏み跡があって助かった。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
矢上霊園駐車場 10:25 == 10:40 上川内車道終点 ※国道251号線下川内から入り、上川内の車道終点まで行く。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
車道終点から八大龍王までは踏み跡明瞭だが、そこから稜線までは不明瞭だ。稜線に明瞭な踏み跡が有り、テープの目印もある。 |
写真
感想
10:21〜10:25 矢上霊園駐車場
国道251号線下川内から道なりに進み上川内の車道終点まで行く。
10:40〜10:45 上川内の車道終点
駐車スペース有り
林道終点の左側から山に入る路があったので上って見ると明瞭な踏み跡が八大龍王まで続いていた。
10:56 上川内の車道終点
10:56 八大龍王の赤い鳥居
10:58〜11:02 八大龍王
大岩に八大竜王と彫ってある。水神様だろうか?
八大龍王までは明瞭な踏み跡だったが、この先不明瞭となる。
一旦、赤い鳥居まで戻って、植林地帯の不明瞭な踏み跡を登り上げる。
11:07 稜線(松尾岳との鞍部の辺り)
稜線に登り上げると明瞭な踏み跡があった。
踏み跡明瞭になり目印のテープも付いている。
途中、東尾根の直急登だ。
11:25〜11:30 船石岳 展望は合わせて35度位か
頂上に九州電力の反射板があり、作業道跡がある。
11:39 稜線(松尾岳との鞍部の辺り)
11:43 八大龍王の赤い鳥居
八大竜王の右側の斜面に沿って上っても良かったかもしれない。
11:50〜12:00 上川内車道終点 下りは早い。
車で移動
12:44〜12:58 猿葉稲荷入口
猿葉山へ続く
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する