記録ID: 85035
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
沼津アルプス(多比から北上ルート)
2010年10月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:00
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 573m
- 下り
- 567m
コースタイム
09:30 バス乗車
10:00 多比(停留所近くにコンビニあり)
10:55 大平山
12:10 鷲頭山(昼食)
13:00 出発
13:12 小鷲津山
14:00 志下山
14:30 エスケープルートから下山
10:00 多比(停留所近くにコンビニあり)
10:55 大平山
12:10 鷲頭山(昼食)
13:00 出発
13:12 小鷲津山
14:00 志下山
14:30 エスケープルートから下山
天候 | うす曇〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆低山ですが、決して初心者向けとは言えません。初心者だけでの山行は危険です。ハイキングコースとはとても言えず、きちんとした装備と経験者の同行が必要です。 ◆台風一過と低気圧の接近のため、わずかな晴れ間を縫ってトライしました。ただ雨が心配なので、志下山からエスケープルートを通って早めに降りました。 ◆大平山から鷲津山に抜けるやせ尾根は危険です。大きな岩が道をふさぎ、というより岩を越えるのがルートなのですが、北に向かって右側が絶壁。バランスを崩すと大変なことになります。 ◆鷲津山直下にも長いロープ場がありました。ここも下るのも登るのも難儀します。 ◆富士山を拝むことは諦めていましたが、駿河湾の雄大な眺めは堪能できました。 ◆島郷(確かこんな名前)のバス停からバスに乗り、「市役所前」で降ります。歩いて10分ほどで「吉田温泉」という銭湯があります。とてもレトロ。昭和の香りだらけです。熱い湯で汗を流しました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1553人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する