ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 85570
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢(塔ノ岳・丹沢山)@新茅山荘PA 初挑戦!

2010年11月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
usagi2kame その他1人
GPS
--:--
距離
13.4km
登り
1,400m
下り
1,392m

コースタイム

6:20新茅山荘PA → 6:40戸沢山荘6:50 → 8:10天神尾根分岐8:20 → 8:50花立山荘8:55 → 9:15金冷し → 9:30塔の岳山頂10:30 → 11:30丹沢山山頂11:45 → 12:50塔の岳山頂13:05 → 13:40新大日分岐16:55 → 14:10政次郎ノ頭 → 15:40戸沢山荘 → 16:00新茅山荘PA
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
新茅山荘PAまでの戸川林道: 最低地上高の高い車でないと厳しいかと思います。かなりの悪路です。

登山道全体では、危険箇所はありません。
天神尾根: 道はかなり急勾配で険しいですが、階段状に土留めの木が整備されていたり、シカ避けの金網が設置されていたり、人工物がかなりあります。
大倉尾根: 道の整備状態は最高で、ハイキングコースのようです。でも本当に「バカ尾根」ですね・・・
政次郎尾根: マイナーな尾根かと思いましたが、天神尾根と同様に、険しい割に整備されています。マークのリボン等は少ないですが、土留めの木が目印になります。最後の戸沢山荘に飛び出す直前のルートが分かりずらい。左折して、沢を渡るのが正解です。
戸川林道の終点から取付く、天神尾根の様子
2010年11月05日 07:35撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 7:35
戸川林道の終点から取付く、天神尾根の様子
大倉尾根。一見ハイキングコースですが、バカにしてはいけない・・
2010年11月05日 08:25撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 8:25
大倉尾根。一見ハイキングコースですが、バカにしてはいけない・・
富士山+紅葉
2010年11月05日 08:38撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 8:38
富士山+紅葉
富士山のアップ
2010年11月05日 08:39撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/5 8:39
富士山のアップ
良く整備された、大倉尾根
2010年11月05日 08:38撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 8:38
良く整備された、大倉尾根
富士山
2010年11月05日 09:07撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 9:07
富士山
また、富士山
2010年11月05日 09:08撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 9:08
また、富士山
塔ノ岳山頂から、富士山!
2010年11月05日 09:31撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 9:31
塔ノ岳山頂から、富士山!
山頂の風景
2010年11月05日 09:31撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 9:31
山頂の風景
塔ノ岳山頂のベンチで大休止!気持ちがいい。
2010年11月05日 09:33撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 9:33
塔ノ岳山頂のベンチで大休止!気持ちがいい。
丹沢山へ向かう
2010年11月05日 10:28撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 10:28
丹沢山へ向かう
丹沢山への尾根道
2010年11月05日 10:55撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 10:55
丹沢山への尾根道
丹沢山山頂
2010年11月05日 11:31撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 11:31
丹沢山山頂
塔ノ岳へ戻る
2010年11月05日 12:15撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 12:15
塔ノ岳へ戻る
屋外ステージのような、塔ノ岳山頂
2010年11月05日 12:49撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 12:49
屋外ステージのような、塔ノ岳山頂
表尾根から塔ノ岳を振り返る
2010年11月05日 13:19撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 13:19
表尾根から塔ノ岳を振り返る
大山と紅葉
2010年11月05日 13:53撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 13:53
大山と紅葉
紅葉
2010年11月05日 14:02撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 14:02
紅葉
政次郎尾根への分岐点
2010年11月05日 14:12撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 14:12
政次郎尾根への分岐点
2010年11月05日 14:18撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 14:18
政次郎尾根道
2010年11月06日 01:11撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/6 1:11
政次郎尾根道
作治小屋から、本日の周回路を見る
2010年11月05日 15:44撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 15:44
作治小屋から、本日の周回路を見る
新茅山荘PA。本日は、独占状態
2010年11月05日 15:59撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/5 15:59
新茅山荘PA。本日は、独占状態

感想

初めて丹沢に登って来ました。つっ、疲れた・・・・

色々な山に登っている中で、妙に縁遠い山が幾つか出来てきますね。私の場合は、高尾山と丹沢でした。
子供の頃の遠足のイメージ(トラウマ)が抜けずに、無意識の内に登山の枠からこぼれていました。

以前、南アルプスの千丈ヶ岳に登った際にお会いした、かなりの登山歴のある方から、高尾山と丹沢の良さを教えてもらいました。それから、目論んでいた一つ、丹沢の塔ノ岳と丹沢山に登りました。
ピーカンの快晴の中、紅葉の山並みの上に、少し雪をかぶった富士山が大きい。相模湾・湘南の街並み・伊豆半島・箱根・南アルプス・丹沢の全ての山々を観望でき、楽しむ事ができました。

準備するにも初めての山地で、近い割に右も左も分からない事だらけで、前日は、ヤマレコの皆さんの山行記を読みまくり、登山口とコースと山の選定に励みます。
検索すると丹沢の記録が多くあり、皆さんのMyMt.である事を改めて認識しました。なぜか、ワクワクしてきます。

山は、展望抜群で一番人気の 塔ノ岳 に決定。登山口は・・・、大倉が一番ポピュラーのようです、が、始まりが公園PAで、コースのいたる所に茶屋があり、遠足のイメージとダブります。
ヤマレコを読み込むと、SUVの車なら、戸川林道か西山林道を使ったPA=登山口が使えそうで、候補に浮かび上がりました。
その中今回は、塔ノ岳を中心に周回路が取れる戸川林道の新茅山荘PAを基点とします。

林道を戸沢山荘まで歩き、天神尾根に取付くと、急勾配にきられたジグザグの道がはじまります。険しさは相当ですが、真新しいシカよけの金網が張り巡らされ、道も土留めの木が階段状に整備されて、少し違和感があります。しかし、道は十分に急な登り、登山道です。
その内に、大倉尾根に出合ます。ここからは大通りに飛び出したかのようで、登山者が行きかうようになり、天上は開け、登山道としては立派すぎる幅広の整備された階段が続きます。
しばらく登ると、左手には大きく富士山が現れます。丹沢と富士山はこんなに近かったのか!と、自分の無知を認識しつつ、皆さんに愛されている理由の一つを理解しました。
大倉尾根には途中からの流入ですが、「バカ尾根」の名称を十分に理解できます。景色と道は、とても優しいのですが、一様に長い登りに息が切れます。「バカ尾根」 → 「誘惑尾根」 かな。

塔ノ岳の山頂に着くと、360度の大展望が広がります。登山道と同じように、山頂部も良く整備されています。ここだけ見ると、家族でハイキング、手作り弁当を頬張る風景が似合います。
ここでは、麓に住まわれているトレランの男性と話がはずみます。3日ごとに山に登られているそうで、以前ヒザ痛を発症しそれを克服してしまったとの事。とても勇気づけられました。

この後は、オプションだった丹沢山に行くか迷いましたが、時間も早く天気も最高なので、GO!です。
丹沢山までの道は、たおやかな3つほどの小ピークを越えます。途中3ヶ所で、プロの業者と思われる方々が、登山道の整備を行なっていました。
丹沢山山頂も、平らな広場になっていますが、塔ノ岳のように展望はありません。このピークがなぜ”丹沢”の名称が付いているのか?ですね。最高峰でもないし、景色もイマイチだし・・・
小休止して塔ノ岳に引き返します。塔ノ岳には朝より多くの登山者がくつろいでいます。

先を急いで、表尾根に入り 行者ヶ岳 に向かいます。表尾根からは、左右に紅葉に染まった山々を見る事ができました。
計画では、行者ヶ岳の乗り越えて、烏尾山からの支尾根を下る予定でしたが、丹沢山に行った都合時間が押しており、手前の政次郎尾根を使って下山しました。
政次郎尾根は、朝登った天神尾根ととても似た登山道です。勾配とか、階段状・シカよけ金網とか。

さすが百名山! トラウマを払拭する、(我々にとって)ハードな登山を楽しむ事ができました。次回は、冬にチャレンジしようかと目論んできました。

・・・登山中常に「ドーーーン」という重低音が、1分間隔ぐらいで鳴り響いていました。どうやら、富士山麓の自衛隊の演習のようです。これは、少し残念・・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2404人

コメント

こんばんは。
usagi2kameさん、はじめまして、toshi1016です。
茨城出身、埼玉住まいです。

丹沢歩きは、なぜか疲れますよね!?
私も2度行ったことがあるのですが(丹沢、姫次、蛭)とても疲れたのを記憶してます。特に夏場の蛭が岳は暑さとヒルに要注意です、ビックリするほどヒルがいました

しかし、塔ノ岳山頂から、富士山は絶景ですね〜
丹沢山系からの富士山はとにかくイイ!!

北関東の山もお登りになっているので参考にさせて頂きます!(何となく懐かしさを感じながらお写真拝見してます。また色々行きたいなぁと思わされるレコです)

色々と宜しくお願いします!
2010/11/8 22:26
Re.こんばんは。
toshi1016さん、こんばんは!
私は、東京出身、埼玉→茨城住まいです。ニアミスしていますか!

丹沢を初めて登ってみて、登山道の優しさ(楽という意味ではありません)に反して奥が深かく、バリエーションに富んでいて、再来を決めました。

>特に夏場の蛭が岳は暑さとヒルに要注意です、ビックリするほどヒルがいました
やはり、居るのですか!!ヒル。次回は何とか日帰りで蛭が岳、を検討していますが、やはり、夏は避けようかと思いました。

>北関東の山もお登りになっているので参考にさせて頂きます!
ありがとうございます。
私も、toshi1016さんが登られている、甲斐駒ケ岳(私の場合は、北沢峠から・・)と常念岳は2年越しの宿題です。色々山行記を読ませていただいて、モチベーションをアップいたします

では!
2010/11/8 23:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら