早咲き水芭蕉に春の雪! 尾瀬ヶ原(鳩待峠より)
- GPS
- 07:58
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 179m
- 下り
- 190m
コースタイム
天候 | 1日目:小雪⇒本格的な雪、2日目:小雪⇒晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ちなみに今年は5/20の19時から津奈木〜鳩待峠口間でマイカー規制となるようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
4/29夜から4/30朝にかけて10cmくらい積雪がありました。日なたの雪はすぐにとけていましたが森の中の木道の残雪はシャーベット状になっていて歩きにくいです。滑りやすいのも注意ですが、防水が甘い靴だとしみて来て冷たいと思います。 尾瀬ヶ原の木道は昼ごろにはだいぶ雪はとけてました。 |
その他周辺情報 | 下山後は「花咲の湯」へ。 http://www.hanasakunoyu.com/main/modules/tinyd1/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ネックウォーマー
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 携帯、スマホ、万歩計を家に忘れました。妻のスマホがあったので問題はなかったけど最近忘れ物が多い。直前まで充電しておこうと思ったのが間違い・・・ |
感想
もともとはスノーシューハイキングのツアーだったのですが、ご存じの通りの例年にない雪不足のためスノーシュー不可との連絡がありました。キャンセルもできたのですがせっかくだからと思いそのまま参加。
初日の麓の天気予報は小雨、山の上は小雪&風が強いとのこと。正直なところ、ちょっと気分が盛り上がらないまま鳩待峠をスタートした感じでしたがガイドさんが詳しく森の説明をしてくれたり、早咲きの水芭蕉の説明をしてくれたりして楽しみながら山の鼻まで下りていくことができました。
山の鼻小屋にチェックイン後に少し自然研究園を散策しました。ほんとうに雪が無かったのですが、これほど少ない雪は62年ぶりだそうです。(観測史上2番目に少ない)この時期の尾瀬は初めてですが、これは普通の姿ではないのでまた来年(きっとたくさん雪があるだろうから)普通の尾瀬を見に来てくださいとのことでした。
水芭蕉も結構咲いていました。例年より3週間ほど早いらしいです。ただ咲いた後に雪が降ると水芭蕉もシモヤケになるらしく、あまり良くないそうです。
夜の間も結構風が強いらしくヒューヒュー言ってました。テント泊していた人達もいましたが寒かっただろうなあ・・・朝起きてみると10cmくらいの積雪がありました。思わずの雪景色に少し興奮です。
2日目は下の大堀川橋までを往復しました。
最初のうちは至仏山、燧ケ岳も雲の中でしたがお昼近くなってだいぶ雲が取れて来て美しい雪山の景色を見せてくれました。尾瀬ヶ原にも水芭蕉が咲き始めていて特に木道脇にも肩を寄せ合いながら咲く感じがとてもよかったです。
雪と水芭蕉の組み合わせはなかなか見られないとのことで(さらに晴れているというタイミングは)貴重な体験だったと思います。キャンセルしなくてよかった〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する