ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 861533
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

大山(伯耆富士) 大賑わい&爆風

2016年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:54
距離
8.3km
登り
1,018m
下り
1,017m

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:06
合計
4:54
8:40
21
9:01
49
9:50
57
10:47
10:53
12
11:05
49
11:54
50
12:44
22
13:06
28
13:34
大山寺バス停
天候 快晴&爆風
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高速道路のSAから。なんか想像以上に存在感あるじゃん。
2016年05月04日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 7:13
高速道路のSAから。なんか想像以上に存在感あるじゃん。
西側から登山口に向かって。伯耆富士と言われるゆえんの形ですね。
2016年05月04日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 7:31
西側から登山口に向かって。伯耆富士と言われるゆえんの形ですね。
車は第4?駐車場に停めました。ここから見る大山は、なかなかカッコいいです。
2016年05月04日 07:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/4 7:44
車は第4?駐車場に停めました。ここから見る大山は、なかなかカッコいいです。
山がそそり立ってます。
2016年05月04日 07:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/4 7:44
山がそそり立ってます。
見る角度によって、こんなに山容が変わるんですね。
2016年05月04日 07:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/4 7:44
見る角度によって、こんなに山容が変わるんですね。
一昨日までの北ア行脚で足の裏が水ぶくれで痛いので、一番足に合うメレルのカメレオンで行きます。グリップ力はあまり無いんですけどね。
2016年05月04日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 8:41
一昨日までの北ア行脚で足の裏が水ぶくれで痛いので、一番足に合うメレルのカメレオンで行きます。グリップ力はあまり無いんですけどね。
登山口。登山者も多いがファミリーがとにかく多い。さすがGW。
2016年05月04日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 9:01
登山口。登山者も多いがファミリーがとにかく多い。さすがGW。
新緑の中を進みます。
2016年05月04日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 9:11
新緑の中を進みます。
気温も暖かく、すぐに汗だく。
2016年05月04日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 9:16
気温も暖かく、すぐに汗だく。
しばらく登ると、周りの景色も見えるようになった。
2016年05月04日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 10:04
しばらく登ると、周りの景色も見えるようになった。
荒々しいです。
2016年05月04日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 10:08
荒々しいです。
とにかく沢山の人がいるので、時々詰まってしまいます。でも仕方ない、自分だけの山じゃないし。おかげで適度に休憩出来ます。
2016年05月04日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 10:10
とにかく沢山の人がいるので、時々詰まってしまいます。でも仕方ない、自分だけの山じゃないし。おかげで適度に休憩出来ます。
北側を見ると海も見えます。最近山ばかりで海にも行きたいなぁ。
2016年05月04日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 10:22
北側を見ると海も見えます。最近山ばかりで海にも行きたいなぁ。
高度を上げると強風が吹き荒れてます。というか爆風です。
2016年05月04日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 10:27
高度を上げると強風が吹き荒れてます。というか爆風です。
写真を見ると、のどかな木道歩きですが爆風です。小さい子を連れてきているファミリーも沢山いますが、こんな中連れてきて大丈夫か?
2016年05月04日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 10:31
写真を見ると、のどかな木道歩きですが爆風です。小さい子を連れてきているファミリーも沢山いますが、こんな中連れてきて大丈夫か?
爆風過ぎて目に砂も入って痛くて、非難小屋から引き返そうかと思ったら、頂上は目の前だった。あぶないあぶない。そんじゃ頂上に向かいます。
2016年05月04日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 10:45
爆風過ぎて目に砂も入って痛くて、非難小屋から引き返そうかと思ったら、頂上は目の前だった。あぶないあぶない。そんじゃ頂上に向かいます。
頂上からの景色。雄大ですなぁ。ここは本当は頂上じゃないので先に行きたい人もいると思いますが立入禁止。私は行ける範囲で十分です。なんせヘタレなので。
2016年05月04日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/4 10:47
頂上からの景色。雄大ですなぁ。ここは本当は頂上じゃないので先に行きたい人もいると思いますが立入禁止。私は行ける範囲で十分です。なんせヘタレなので。
爆風の中撮っていただきました。ありがとうございます。
2016年05月04日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 10:50
爆風の中撮っていただきました。ありがとうございます。
頂上から小屋近辺。木道で一周出来ます。
2016年05月04日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 10:51
頂上から小屋近辺。木道で一周出来ます。
下山路は石室経由で。
2016年05月04日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 11:05
下山路は石室経由で。
さらに進んで、夏道登山口ではなく大神山神社方面に降りる事にしました。
2016年05月04日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 11:54
さらに進んで、夏道登山口ではなく大神山神社方面に降りる事にしました。
ここも新緑の中の道です。
2016年05月04日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 12:12
ここも新緑の中の道です。
元谷堤防?からの山体の景色は圧倒的でした。
あまりにもカッコ良くて写真を何枚も撮りますが、
この場所も超爆風。リアクション芸人じゃないっつーの。
2016年05月04日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 12:24
元谷堤防?からの山体の景色は圧倒的でした。
あまりにもカッコ良くて写真を何枚も撮りますが、
この場所も超爆風。リアクション芸人じゃないっつーの。
ほどなく登山道終了。
2016年05月04日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 12:43
ほどなく登山道終了。
大神山神社。で、でかいっ!
2016年05月04日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 12:44
大神山神社。で、でかいっ!
大山神社奥宮って思ってたので小さい神社位かと思ってたら、めっちゃ立派だった。
2016年05月04日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 12:46
大山神社奥宮って思ってたので小さい神社位かと思ってたら、めっちゃ立派だった。
参拝料払って大山神社にも行きました。神社は見てて飽きないです。
2016年05月04日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 13:09
参拝料払って大山神社にも行きました。神社は見てて飽きないです。
駐車場に戻ってきて。こうやって見ると日本じゃなくヨーロッパの山岳景色みたい、、、、行った事無いけど。
2016年05月04日 13:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 13:35
駐車場に戻ってきて。こうやって見ると日本じゃなくヨーロッパの山岳景色みたい、、、、行った事無いけど。
翌日、石鎚山に行くので四国へ。瀬戸大橋を渡りましたが、ここも強風でハンドルが取られます。高所恐怖症なので超コワかった〜
2016年05月04日 18:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 18:31
翌日、石鎚山に行くので四国へ。瀬戸大橋を渡りましたが、ここも強風でハンドルが取られます。高所恐怖症なので超コワかった〜
撮影機器:

感想

GWの西日本遠征2日目。大山に行きました。
正直ナメとった。
まあまあ位の山かなと思ってたら、
まず、高速のSAから見える姿には、
なかなかの名山臭が漂ってます。
あきらかに登山者ではない人々も写真を撮ってます。
更に麓の駐車場に着くと、めっちゃ男前やん!

登り始めると、GWという事もあり大混雑。
(普段の混み具合はわからないけど)
普通の登山者だけではなく、ジーパンにスニーカー、3〜4歳位の子供を連れた家族、3世代の家族、、、等々、老若男女多くの人々が登ってました。人気の山なんですね〜

ただ、当日は稜線上から爆風。砂が目に入って痛い。
体も時々持っていかれそうな位。
小さい子を連れて来るにはちょっと危ない状況でした。

神社好きとしては、下山後も参拝料300円を払って大山寺に寄り道。
でも、タダで見れる奥宮の方が立派だったなぁ(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら