記録ID: 873787
全員に公開
ハイキング
道南
カニ缶持って、写万部山へ、あは
2016年05月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 375m
- 下り
- 375m
コースタイム
天候 | 天気高曇りなれど、風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広いP有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト有り 登山道は一級! 危険個所無し |
写真
感想
当初の予定では、黄金山のオオサクラソウと、ankoyaさんに教えて頂いた石狩の
オオバナノエンレイソウだったんだけど、なんと!前夜のバドミントンがキャンセル!
これは、遠出ができる!
よし!未踏のカニカン岳に、決定!
で、前夜は20時前には就寝。ちょっと寝坊して3:15起床!
おにぎりとサンドイッチをこさえ、マンデリンを淹れて、カニ缶を持って
4:20出発!
して、カニカン岳への林道と思い、走り詰めると林道ゲートがジョッピン!あれ?
丁度、出くわして山菜取りのおっちゃんにお聞きしたところ、もっと手前の林道
からだけど、その林道はもう随分以前からクローズしてるとな!
急遽決めたとは言え、下調べが足りなかったか!? 痛恨!
さて、どうするか?
こんな遠くまで来ちまって、このままおめおめとは帰られないぞなもし。
黒松内岳は去年やったばかりだしな〜
長万部岳は、まだ早いんでないかい?
じゃ、ちょっと物足りないけど、いつだか11月のあとの連休にやったことのある
写万部岳へでも寄ってみるか、もしかしたら、今時期のスミレが観られるかも
しれんしな。
案の定、スミレ四種、まだちょっと早いかと思ってたシラネアオイが満開状態!
お山の神さんは、ワイらを見捨てなかった、ありがとうございます!
うん!いい山やったな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する