記録ID: 874459
全員に公開
ハイキング
丹沢
シロヤシオいっぱいの檜洞丸、満喫しました!
2016年05月15日(日) [日帰り]
神奈川県
3737
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:10
15:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りのバスは、2台でたので全員座れて、2台目はガラガラ。途中から乗った人も全員座れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、ツツジ新道の下りが急だった。 |
写真
感想
シロヤシオが見たくて檜洞丸に行きました。まだ早いかな?来週の方がいいかな?と迷いましたが、お天気がいいので行ってみました。結果は、大正解!こんなにたくさんのシロヤシオが見られるとは思っていませんでした!今年は当たり年なのかな。
写真が下手で、うまく撮れていませんが、とってもきれいでした!ツツジもきれいで、ツツジのピンク、シロヤシオの白、新緑のグリーン、空の青と、本当にラッキーでした。
石棚コースで登りましたが、長くて疲れました。以前、ツツジ新道から登りましたが、その時の方が楽だったような気がします。でも、ツツジ新道を下ったら、急だし歩きにくいし、やっぱりこっちも楽な道じゃないなと思いました。
お目当てのシロヤシオを、たくさん見ることができて、本当に楽しいハイキングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人
檜洞丸のシロヤシオ・レコが多く上がっていますが、やはり、今年は当たり年なんでしょうね。
拙者はシロヤシオを意識して見たことがないのですが、白い花がここまで存在感があるとなると、かなりの数が花開いているのですね。
前日光のアカヤシオも当たり年と言われています。
21 や42 のように、紅白歌合戦で言えば「引き分け」かもしれません ね
拙者はツツジ新道を往復したことしかないのですが、かなりの急登だったような記憶です。
檜洞丸から蛭ヶ岳・・・歩いてみたいですね
隊長
yamabeeryuさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。
初めてシロヤシオを見ましたが、私の拙い写真では伝えられないくらいの、すばらしい光景でした!一本の木にたくさんの花が着いていました。今週にしようか?来週にしようか?と迷いましたが、行ってよかったです。
それにしても、急登でした。登りは頑張れば登れますけど、下りは怖いです ここのところ、下り方のコツをつかんできて、だいぶ、うまくなってきたのですが、今回は、終始へっぴり腰でした
(。◕▽◕。)ノ こんばんわ〜♪ 拝見遅くなりました
シロヤシオがイイですね〜♪一番イイ季節ですね
いつも3737さんは上手〜くお花の時期と場所を
狙い定めて行かれていて さすがですね!!
あとフルーツポンチが…写真見てるだけでヨダレ(^q^)
登山で汗をかいた後の山頂で冷たくて甘いもの
コレは何物にも代え難い最高の贅沢ですね
急坂の下りは登り以上に足にも神経にも堪えますね
私は岩場よりもむしろ平らなザラザラした下りが
滑りやすくて怖いです…たま〜にコケます
今回もお怪我なくスムーズな山行をされて何より♪
バスのタイミングなども良かった様ですね♪
お疲れ様でした〜♫ ヽ(´▽`)/
PANDRAさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。
シロヤシオは、初めて見ましたが、1本の木にたくさんの花が付いていて、密集しているのが、すごくきれいだったし驚きました。ここのところ、尾瀬で水芭蕉、赤城山でアカヤシオ、檜洞丸でシロヤシオとお花見山行が続いていますね
フルーツポンチに寒天がはいっているのが、特においしいです 寒天をたくさん食べたいので、次回はミツ豆にしようかな?でも、水筒の注意書きに「ジュース等」は入れないでくださいと書いてあるので、水筒が錆びたりするのかもしれません
急坂の下りは、本当にきついです。登りの方が楽なくらい!平らでザラザラしたとこも、苦手です、ズルッと滑って尻餅をついてしまいます。怖がりなので、いつも緊張しながら下っています。
3737さん、こんにちは
檜洞丸がシロヤシオで有名なことは知っていましたが…スゴイ数ですね 満開ですね それに黄色や紫の花もあって素敵な登山道ですね
水筒にフルーツポンチ!そんな水筒の使い方もあるんですね 参考にさせていただきます
DuckyMomoさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。
初めてシロヤシオを見ましたが、たくさんの花でびっくりしました。今年は、特によかったみたいですが、行ってよかった!と思いました。
お花は、ちょうどいい時期に行くタイミングが難しいですね。油断していると、終わってしまうし。シャクナゲやツツジも見に行きたいのですが、満開時と、山に行けるスケジュールが合うかどうか?
でも、できるだけお花を見られるようにしたいなと思っています。
3737さん、今晩は。
私のレコに拍手いただき有難うございました。西丹沢自然教室の写真の時間を見ると当日私の乗った次のバスに乗ったみたいですね。
あの日は、大倉高原山の家からの縦走でした。檜洞丸のシロヤシオは見事でしたね!実は、檜洞丸=シロヤシオを知らないで歩いてました…(笑)。帰ってから有名だと知り、なるほどと思ったところです。実は昨日5/22(日)に彼女を連れてまた檜洞丸に行ってきました。咲き頃のシロヤシオの標高は上がり、赤が増えてました。
レコの39番目のシロヤシオですが 、このシロヤシオが道中最高でした。木の大きさ、花の量、咲き頃、素晴らしかったです。それが教えたくてコメント書きました。今後、見るならこの木だと思ったほどです。
15日は、塔ノ岳から見た蛭ヶ岳周辺の滝霧の方が個人的に感動が大きかったんです。霧の中は涼しく、適度に日が射していて幻想的でもありました。
来年も綺麗なシロヤシオが見れるといいですね。
ktakahashiさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。
大倉高原山の家から西丹沢まで、すごいロングコース
シロヤシオきれいでしたね〜39番の写真のシロヤシオは、私が見た時は、蕾だったのが、1週間たって満開になったのですね。大きな木だったから、見事でしょう。私も見たかった!彼女さんは、ナイスなタイミングでよかってですね。きっと、喜ばれたのではと思います。彼女さんと行った檜洞丸のレコも楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する