記録ID: 879450
全員に公開
ハイキング
東海
10ケ月振りの相棒の再開は、ゆったり鳳来寺巡りから
2016年05月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb82611b52ff88b8.jpg)
- GPS
- 06:59
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 891m
- 下り
- 849m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 3:05
- 合計
- 6:56
距離 9.2km
登り 891m
下り 850m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題はなし。 |
写真
感想
NKさん、NNさん、10ケ月振りの復帰ツア。
昨年7月以来だ。
その間、12月に一度、復帰のチャンスがあったが、骨折。
延びた。
もう一度有ったが、今度は帯状疱疹になった。
又延びた。
そう言う訳で、復帰第一戦は、様子見ののんびりツアとなった。
展望を楽しむのには、鳳来寺山が丁度いい。
道すがら、草花が可愛く迎えてくれた。
雪の下の花は初めて、可愛い花だった。
柿の葉のバナナのような花もいい。
このコースでは初めて馬ノ背展望台にも立ち寄った。
上を見上げると、先ほど立ち寄った展望岩場がドンと大きい姿を見せて圧巻だった。
「帰り来る 道暖かく 岩仰ぐ 朋二人みる 華は愛らし」
(g)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1041人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
一方的ではありますが 以前よくレコで拝見していたので嬉しく思います。
ブランクがあっても やはり底力がおありなんですね。
この日 私はシロヤシオ目当てに下十枚山に行きましたが 登山口で会った女性は70代の方で、骨折して手術後初めてとおっしゃっていましたが
とてもお元気に登られていました。
私も昔からの古キズで右足首が痛みますが 勇気をいただきました。
(平日は痛むのですが 山を歩いている時は全く痛まないという不思議な足です
sachi1114さん、こんばんわ!
コメントありがとうございます。
暫くぶりで山歩きより、休憩のおしゃべりの時間が長いツアになりました。
今後はまた一緒のレコができるでしょう。
山歩きでは痛まない古傷と言えば、やはり、山を歩きましょうということでしょう。私もみぎ膝が弱くて、多分、高校時代まで右脚を酷使しすぎたせいかとおもいます。しかし、そのせいで体力がついたと思っています。長い下りでは庇いながら歩くことがあります。これから長く持たせなければならないので、最近、効果は疑問ですが、膝にサポータを付けています。
山を大分歩いた後に登りで軽い痛みを感じるだけですし、山を始めた頃から気が付いただけなので気にしてません。(g)
NKさん、NNさん、復帰おめでとうございます。
そして、それを待ちわびていたgさん、久しぶりの3ショット
よかったですね。心なしか、いつもよりも顔がほころんでいるような
感じですね
ユキノシタですが、我が家の庭に毎年咲いていて、今が真っ盛り
の状態です。少し前まではスズランも咲いていましたよ
kameさん、こんばんわ。
コメントありがとうございます。
暫くぶりですし、復帰は嬉しいことです。
体力のある方のNNさんは、近況を話したら、「瀬戸岩ツアに一緒していい?」といいだしましたので、多分、皆さんの前に出る可能性が大きいです。勿論、その時は、もう一人のNKさんも一緒となるでしょう。結構、ハードなところもあるコースですが、強い二人だから音をあげることはないでしょう。
ゆきのしたの花は可愛いいですね。
家にもゆきのしたがありますが、未だ小さいので花が目立ちません。
来週は、2日間天気なら鶏冠山より南の山をテント泊でやるか、池口から光岳往復をテント泊でやるか思案中です。(g)
gさん 2日連続お疲れ様です。
10ヵ月ぶりの復帰最初の登山で、ゆっくり歩ける所と言いながら、しっかり歩きましたね、
もともとお二人は健脚なんですよね、藪漕ぎも大丈夫そうだし。
ところで、ケーキは買っていきましたか?
nakoe15さん、こんばんわ!
藪漕ぎでもなんでもOKな二人です。
私といくといつも道がないところを歩かされるねといいながら、嫌がりもしない山女です。
ケーキ買おうかと思いましたが、浜松についた時刻が遅くて、買えずじまい。
他の時のそれとなくやろうと思います。(g)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する