記録ID: 880051
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
都留駅〜御正体山〜石割山〜石割の湯
2016年05月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:平野BS発/17:27(バス)ー>富士山駅/18:05着/18:40発(高速バス)ー>東京駅行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し、ただし痩せ尾根で崩落している箇所あり。 指導票はしっかりしており道迷いの心配は無いでしょう。 |
その他周辺情報 | 下山口の石割りの湯を利用しました。(800円) 平野BSから新宿行き高速バスがありますが混んでいて予約が難しいです。 |
写真
装備
備考 | 写真は自動配置できなかったデータを一部手入力しています。 トラブルでGPSログの保存が出来ずルートとタイムは手書きです。 |
---|
感想
約一か月振りの山行きは、晴れの天気予報に期待して、御正体山から石割山まで縦走し富士山の雄姿を期待するコースとしました。御正体入口BSからはあまり登られていないようで、バスから降りたのは一人だけでした。舗装道の急登が避けられているのでしょうか。御正体山までは2人とすれ違っただけで、全コースを通しても出会ったのは合計で20人程度で、静かな山行きを楽しめました。予定より早く下山できたので石割の湯でたっぷり時間が取れました。平野から富士山駅までのバスは乗客は私一人で貸し切り状態、帰り際に山中湖と富士山駅の展望デッキからの富士山が印象的でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する