記録ID: 880732
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山
2016年05月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 645m
- 下り
- 567m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:18
距離 5.5km
登り 651m
下り 574m
昨日、東京で、とあるセミナーに参加し、夜は蒲田駅近くの黒湯の宿で一泊。
そして今朝は、蒲田の温泉を出て電車とバスで箱根・仙石原へ。
計画よりも遅いスタートでした。
12:40 ローソン横のハイキングコーススタート
↓
12:55 金時山登山口
↓
13:20 矢倉沢峠
↓
14:05 公時神社登山道との分岐
↓
14:40 金時山頂上
16:10下山開始
↓
17:05 長尾山通過
↓
17:20 乙女峠
↓
18:00乙女口登山口
↓
18:35 仙石原温泉の宿に到着
登山開始も遅かったし、頂上でのんびり過ごしていたので、下山開始も遅くなった。
その上、下山しはじめて5分後くらいに、相方さんがすべって転んでしまう。尾てい骨あたりを打って痛みがあり、その後は休憩しながらゆっくりと下山。
計画では乙女口から2区間だけだけどバス乗る予定だったけど、バスも無くなってしまい、歩いて仙石原の温泉宿へ向かいました。
晴れていたけど、白く霞んで富士山はまっしろだったのはちょっと残念でしたが、ずっと行きたかった金時山に登れて良かったです。
登り:2時間
下り:1時間50分
そして今朝は、蒲田の温泉を出て電車とバスで箱根・仙石原へ。
計画よりも遅いスタートでした。
12:40 ローソン横のハイキングコーススタート
↓
12:55 金時山登山口
↓
13:20 矢倉沢峠
↓
14:05 公時神社登山道との分岐
↓
14:40 金時山頂上
16:10下山開始
↓
17:05 長尾山通過
↓
17:20 乙女峠
↓
18:00乙女口登山口
↓
18:35 仙石原温泉の宿に到着
登山開始も遅かったし、頂上でのんびり過ごしていたので、下山開始も遅くなった。
その上、下山しはじめて5分後くらいに、相方さんがすべって転んでしまう。尾てい骨あたりを打って痛みがあり、その後は休憩しながらゆっくりと下山。
計画では乙女口から2区間だけだけどバス乗る予定だったけど、バスも無くなってしまい、歩いて仙石原の温泉宿へ向かいました。
晴れていたけど、白く霞んで富士山はまっしろだったのはちょっと残念でしたが、ずっと行きたかった金時山に登れて良かったです。
登り:2時間
下り:1時間50分
天候 | 晴れ(富士山などの眺めは霞んでまっしろでした) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する