記録ID: 885392
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
上州武尊山 百名山だらけの大展望 不動岳〜前武尊〜沖武尊
2016年05月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,229m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に倒木多く跨いだりくぐったりで身体を使う。不動岳〜前武尊は破線ルートとなっており、ほぼ壁を長い鎖で登り降りする箇所あり。立ちこみしやすい岩であり鎖を離しさえしなければ問題ないが、初心者や女子はビビッて危険と思われる。川場剣ヶ峰岩峰群北峰は不動岳ほどの危険はなく、眺めがよいのでいかないのはもったいないかもしれない。初心者や体力に自信がない人は牧場からのルートをおすすめする。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ポール
|
---|---|
備考 | 帽子を忘れました。 |
感想
本当は別の山にパーティーで行くはずだったところ、体調不良がいっぱいでて、急きょソロで登ることに。天気が良さそうだったので、展望の良い武尊山にしました。
武尊山は3年前に武尊牧場から登りましたが、山頂手前で時間が無くなり、天気もあやしかったため登頂できなかったため、リベンジでもあります。
前回の武尊牧場からのルートは単調で面白みに欠けたため、今回は川場野営場からにしました。
朝は10度ぐらいで寒かったですが、すぐに暑くなり、最終的には20度程度だったと思います。
駐車場は朝も帰りもガラガラでした。
ルートは、行きは不動岳を経由し、沖武尊をピストンしてから不動岳を通らないほうで降りるかたちです。
不動岳の下りから破線ルートとなっており、初心者や女性は厳しそうです。
前武尊の先の剣ヶ峰岩峰群北峰は、不動岳と比べると優しく、展望が素晴らしいため、登ったほうがお得かもしれません。
朝は富士山も見え、沖武尊では広範囲の山々を見ることができ、良い日に登ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1477人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する