記録ID: 890347
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
神居尻山
2016年06月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:26
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 848m
- 下り
- 853m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:26
距離 9.2km
登り 853m
下り 854m
12:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 温泉は石狩の番屋の湯 |
写真
感想
比較的天気のよさそうな神居尻に行ってきました。
Aから登ってBから下りましたが,Aは登りやすくてよかったです。
そして,みんなでお喋りして,花を見て,タケノコを採りながらのハイキングは楽しかったです。
来年もまたこの時期に来たいと思いました。
最近メルハイレベルをガンガン上げてきている2人に後れを取るまいと一緒に未踏の
神居尻山にやってきた。
稜線に出ると可愛い花たちが出迎えてくれる。途端に頭の中では"花咲く六花亭"の歌が
エンドレスリピート。花の名前を調べて写真を撮るのは楽しいなぁ。
でも終始冷ややかな視線を感じたのはなぜだろう・・・
道民の森に着く直前まで雲がかかって霧雨も降っていましたが、
登り始める頃には天候が回復し、青空の下楽しいハイキングをすることが出来ました。
今日は母から一眼レフを借りて、使い方も分からぬまま試し撮りをしてみました。
景色や花を撮るのも楽しいけれど、何より楽しいのは、ふとした瞬間の笑顔を撮れた時です。
人を撮るって楽しい!楽しかった思い出を振り返ることが出来ます^^
今日もありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1234人
お会いしたような気がします。
頂上に着いた時ちょうどAコースから登ってきた若者3人組(うち女性1名)がいたんですよね。ちゃんとあいさつしましたよ^^
でもワタシが頂上に着いたのって9:38なんですよね〜
時間間違えたのかな〜?それとも人違いだったのかな〜?
混み合ってきたのでワタシはそのまますぐに下りましたけど。
t-watanabeさん、はじめまして。
山頂にいらっしゃったのですね〜^^Aコースは人が少なかったのですが、
お花も咲き始めていますし、これから更に賑わうのでしょうね^^
t-watanabeさん。初めまして
初めてこの山に登りましたが花の良い時期なのか沢山の方が登っていましたね。
お花を観賞しながら楽しく登山できる良い山でした。来年もこの時期に再訪したいと
思います。
恐らく下山後に駐車場前の広場でお食事をされていたいた方ではないかと思います。
違ってたらスイマセン。
初めまして。
仰るとおりであれば、その3人組は僕たちだったのかもしれませんね。
天気も良かったんで、僕たちは山頂で休憩してから下りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する