記録ID: 894497
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳(西黒戸尾根~天神尾根~田尻尾根)
2016年06月11日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,435m
- 下り
- 1,428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 8:40
7:00
270分
西黒尾登山口
11:30
11:40
10分
肩の小屋
11:50
12:00
105分
山頂
13:45
15分
避難小屋
14:00
70分
田尻尾根分岐
15:10
30分
工事中道路
15:40
ロープウェイのバス乗り場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
あさ、6時12分発の水上行き電車に乗り、土合へ。 帰りはロープウェイからバスで上毛高原へ1150円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
滑りやすい。今日は晴れていたので良かったですが、雨なら大変そう。 ロープウェイが運休中。田尻尾根が滑る。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | いっぱい抜かれた。足がつりました。何度もつるので、恐怖。 計画の通りでした。通過タイム。みんな速い。わたしはかなり遅かった。 虫が1300メートルから上にうじゃうじゃいますね。コバエ? 登りはきついが、晴れていれば、問題はないと思う。 鎖場は数ヶ所あるが、問題はない。 かなり暑かった。次は雪がふるまえに、ロープウェイで行きたいです。 しかし、全体的にすいてます。土曜日の晴れなのに、登山道も山頂も帰りのバスもすいてました。 |
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する