記録ID: 895611
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
寄下山道を探して迷走した鍋割山
2006年01月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,244m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り : 寄バス停からバスで小田急線新松田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
栗ノ木洞を越えて林道を横切った先に道標があるが、寄とは書いていないので、宇津茂と書いてある方に下りるのが正解。違うと思ってしばらく迷ってたら暗くなってきて焦った。 |
写真
感想
冬の丹沢で名物の鍋焼きうどんを食べたらうまかろうと出かけた。栗の木洞はかわいい名前だけれど急登の小ピーク。侮るなかれ。その後の寄への下山口が道標では宇津茂となっていて迷い、どんどん暗くなって焦った。おかげで暗い中、小さなキーホルダーのライトを頼りに下山するはめに。最終バスにはなんとか間に合いホッと胸を撫で下ろした。今回のことで日帰り山行でもヘッドランプ必携という教訓を得た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する