記録ID: 89621
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢 不老山(野生のバラを見に行く)
2010年06月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 653m
- 下り
- 668m
コースタイム
金時公園駐車場9:20-(公園を登り、神縄断層が見られるルートを歩く:途中まで林道)-不老山南峰10:45-10:50北峰11:00-11:20世附峠(⇔樹下の二人を往復約10分、滞在1時間)-不老の湧水-山口橋-13:35金時公園駐車場
総行動時間4:15(内、休憩1:10)
総行動時間4:15(内、休憩1:10)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駿河小山の金時公園に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なしだが、不老山山頂から世附峠(よずくとうげ)への下りは急なので転倒などに要注意です。 |
写真
感想
毎年6月上旬頃の短い間、不老山に山椒薔薇(サンショウバラ)という野生の大きなバラが咲くと聞いて、とるものも手につかず出かけてきました。
登りルートは誰にも出会わない静けさでしたが、世附峠(よずくとうげ)まで降りると大勢の人で賑わっていました。不老山を経由しなければ、山口橋や不老の滝辺りまで車やタクシーで入り、そこから林道歩きで世附峠まで来ることができるからなのでしょう。年配の方も大勢いらしており、老若男女が楽しめる良い場所、良い季節です。
不老山山頂にもバラの樹はありましたが咲いてはおらず、世附峠と樹下の二人という場所に、甘い香りの大きなバラがたくさん咲いていて、みなさんお弁当を広げてそれぞれ楽しんでおりました。私もおにぎりを食べ、バラや藤の花をひとしきり楽しんでから帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2029人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する