記録ID: 899763
全員に公開
ハイキング
近畿
錫杖ヶ岳 加太向井から往復
2016年06月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 421m
- 下り
- 415m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもきれいに整備されており、歩きやすい。 頂上直下に数箇所鎖場があるが、特に危険なところはなく、小学生の息子でも安全に登ることができました。 |
その他周辺情報 | 鈴鹿市 鈴鹿さつき温泉 大人500円 |
写真
感想
以前から行ってみたかった、錫杖ヶ岳へ。加太からのコースは距離は短いため、息子(8歳・小学3年生)を誘って行ってきました。
気温は高かったですが、袖之木峠からの尾根は風が抜けて爽やかな山行になりました。
コース全体を通してとてもきれいに整備されており、子供連れでも安心して登ることができます。随所にベンチや東屋などが設置され、休憩にも助かります。頂上直下の急登箇所にはしっかりと鎖が設置されており、安全に登ることができます。
登山口で出会った男性から、鎖場の登り方を「腕に頼らず足で登る」と教えてもらった息子は、その言葉を実践しようとしたのか「鎖は使わない」と言い張って、結局最後まで鎖は使わずに登り切ってしまいました。
山頂は360度の展望があり、素晴らしい景色です。
下山後は鈴鹿市の鈴鹿さつき温泉へ。国道からの案内板などもなく、ナビがなければ分かりにくいですが、観光客よりは地元の方で大勢賑わっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する