記録ID: 900098
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時〜仙石原@箱根はいいね♩2
2011年10月15日(土) ~
2011年10月17日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 221m
- 下り
- 563m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 楽遊樹林 ※閉館したようです http://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14046409/ 香華 http://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14016767/ |
写真
感想
5年前を振り返り、UPします。
馴染みの箱根山荘@宮城野に泊まっての、2泊3日の旅でした。
<1日目>
・楽遊樹林@宮の下の温泉露天風呂でまったり。
ここは以前、「佳むら」という旅館だった頃に何度かお世話になった思い出の場所で、経営が変わっていましたが、懐かしくゆったり過ごしました。(しかし、その後、閉館したようです。)
・夜は、これも以前に美味しかった中華の、香華@彫刻の森美術館前で夕食。
<2日目>
・雨の予報だったので、前の晩は油断して飲みすぎていましたが、起きるとなんと、ドピーカン!(死語ですね)急いで山支度。
・バスで乙女峠へ。そこから金時山へ。
・素晴らしい快晴。くっきりした富士山に乾杯!しました。
・仙石原の方に降りて、ススキの原へ。秋の日差しをいっぱいに浴びて、きらきらと輝いていました。
<3日目>
・私は都内で用事があったので、直行。
・miouさんは強羅まで一緒に帰り、その後もうひと山、登ったようです。
いろいろと楽しい旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する